『南中魂』南浜中学校
最新記事
令和7年度 入学式
3月19日 生徒総会②
3月9日 卒業証書授与式
2月14日 生徒朝会
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(4)
2024年5月(10)
2024年4月(4)
2023年11月(3)
2023年9月(4)
2023年6月(10)
2023年5月(3)
2023年4月(6)
2023年3月(8)
2023年2月(3)
2022年11月(13)
2022年9月(12)
2022年8月(3)
2022年7月(38)
2022年6月(11)
2022年5月(7)
2022年4月(10)
2022年3月(4)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(7)
2021年10月(8)
2021年9月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(17)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年7月(6)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年3月(4)
2019年12月(3)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(8)
2019年6月(2)
2019年4月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(4)
2018年9月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(3)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(1)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年9月(2)
2017年8月(2)
2017年7月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(4)
2017年4月(8)
2017年3月(4)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(3)
2016年6月(3)
2016年5月(2)
2016年4月(7)
2016年3月(5)
2016年2月(3)
2016年1月(1)
2015年10月(5)
2015年9月(4)
2015年8月(4)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(4)
2015年4月(5)
2015年3月(6)
2015年2月(2)
2015年1月(1)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(5)
2014年9月(2)
2014年8月(6)
2014年7月(4)
2014年6月(5)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2013年11月(1)
2013年8月(3)
2012年11月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(5)
2012年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(123)
市中体(34)
部活動(38)
文化祭(11)
生徒会(62)
お知らせ(18)
学校行事(207)
その他(15)
PTA活動(6)
ボランティア活動(7)
キャリア教育(8)
一人一台端末(7)
学習(10)
食育(4)
ジョイントスクール(1)
修学旅行(10)
教育合宿(3)
PTA活動(1)
携帯サイトはコチラ
令和4年度 JR東日本より表彰
10/31(月) JR八戸駅長・副駅長様が来校し、大久喜駅の清掃活動に対する表彰が行われました。
この日任命されたばかりの新生徒会長にとって、学校の顔としての初仕事です。
活動の継続が認められ、今回はJR東日本盛岡支社営業部長からの表彰ということで、これまでよりレベルアップしました。
今後も続けていく上で、いいモチベーションになったと思います。
2022/11/02 12:20 |
この記事のURL
|
学校生活
生徒会
ボランティア活動
令和4年度 後期任命式
10/31(月) 生徒朝会にて、後期生徒会役員・委員長・正副室長の任命式が行われました。
決意発表の様子です。いよいよ来年度の70周年の主役となる現2年生主体の生徒会が始まりました。
市内秋季陸上大会の表彰も行われ、優勝者にはメダルも授与されました。
2022/11/02 12:20 |
この記事のURL
|
学校生活
生徒会
令和4年度 文化祭
10/22(土) 「~閃き~想像力は無限大!! 最高の笑顔で輝く文化祭へ」
のテーマのもと、今年度の文化祭が開催されました。
本年度から午前日程となり、コンパクトになりましたが、生徒は全校体制で毎日練習や作品制作に励んできました。
全校合唱
弁論(英語・防犯)
全校演劇
展示(学年・教科)
11/6の日曜参観日に向けコンピューター室及び新校舎1階の展示は残してあります。ゆっくり見られなかった保護者の方は、改めてご覧ください。
2022/11/02 12:00 |
この記事のURL
|
文化祭
学校行事
令和4年度 10月の全校朝会
10/7(金) 地域貢献活動に先立って、全校朝会が行われました。
弁論大会の表彰のあと、校長先生からは「南浜中・地区の誇り」についてのお話がありました。
このような話を受けての地域貢献活動でした。
自分たちの活動に誇りをもち、自分自身が自信と誇りをもってほしいですね。
2022/11/02 10:10 |
この記事のURL
|
学校生活
489件中 81~84件目
<<前へ
19
|
20
|
21
|
22
|
23
次へ>>