参観日・バザーが行われました!
9月10日(日)に日曜参観日・バザーが開催されました。
.JPG)
1~5年生は勉強をがんばっている姿をお父さん、お母さんに見せる
ことができました。

6年生は体育館でバザーの準備をお手伝いしました。学校中からおい
しそうな臭いが漂い、バザーへの期待が高まります。

11:00からバザーが始まりました。みんな思い思いに買い物をしたり
チャレンジランキングに参加したりして楽しみました。
恒例の福引きでは豪華景品を求めたくさんの人が集まりました。

見事1位の2万円商品券をゲットしたのは4年生の女の子でした。
凄い!
お父さん、お母さん方や子ども会の皆さんが何日も前から準備し
楽しませてくれたバザーでした。
本当に感謝!感謝!です。来年もよろしくお願いします。
1~5年生は勉強をがんばっている姿をお父さん、お母さんに見せる
ことができました。
6年生は体育館でバザーの準備をお手伝いしました。学校中からおい
しそうな臭いが漂い、バザーへの期待が高まります。
11:00からバザーが始まりました。みんな思い思いに買い物をしたり
チャレンジランキングに参加したりして楽しみました。
恒例の福引きでは豪華景品を求めたくさんの人が集まりました。
見事1位の2万円商品券をゲットしたのは4年生の女の子でした。
凄い!
お父さん、お母さん方や子ども会の皆さんが何日も前から準備し
楽しませてくれたバザーでした。
本当に感謝!感謝!です。来年もよろしくお願いします。
市内陸上競技会
今年も水の事故から命を守る勉強をしました
9月6日(水)にエスプロモ株式会社の職員の方が5名お出でになり、
着衣水泳教室を行ってくださいました。

2時間目は1~3年生でした。
最初はお話をしっかり聞きました。

服を着ていても、上向きで浮かびましょう。服が自分を助けてくれるよ!
.JPG)
泳いで助けず、浮かぶ物や棒を使って助けましょう。

ペットボトルを投げる練習もしました。少し水を入れて重くすると
コントロールがつきます。

ヒューマン・チェーン(人間の鎖)で助けることもできます。
たくさん命を救う方法を聞きました。2年目の今年は、しっかり知識
が定着してきました。
3時間以上水に入って指導していただいたエスプリモの皆さんありがとう
ございました。
着衣水泳教室を行ってくださいました。
2時間目は1~3年生でした。
最初はお話をしっかり聞きました。
服を着ていても、上向きで浮かびましょう。服が自分を助けてくれるよ!
泳いで助けず、浮かぶ物や棒を使って助けましょう。
ペットボトルを投げる練習もしました。少し水を入れて重くすると
コントロールがつきます。
ヒューマン・チェーン(人間の鎖)で助けることもできます。
たくさん命を救う方法を聞きました。2年目の今年は、しっかり知識
が定着してきました。
3時間以上水に入って指導していただいたエスプリモの皆さんありがとう
ございました。
中学生奮闘中
9月5日(火)から6日(木)までの3日間、湊中学校2年生4名が職業
体験として本校で活動しています。

6日は講話集会で、全校児童の前で自己紹介を行いました。しっかりと
自分の言葉であいさつできたところが立派です。

いろいろな学級に配属された中学生は担任の先生の指示を受けなが
ら授業のサポートをしてくれました。
〇つけも大変だよね・・・。

机間指導したり、
.JPG)
鬼ごっこでも大活躍です。
気苦労が多かった3日間だったと思いますが、仕事について少しでも
参加になる
ことが分かって中学校へ帰ってくれることを期待してます。
おつかれさまでした。中体連秋季大会もがんばってください。
体験として本校で活動しています。
6日は講話集会で、全校児童の前で自己紹介を行いました。しっかりと
自分の言葉であいさつできたところが立派です。
いろいろな学級に配属された中学生は担任の先生の指示を受けなが
ら授業のサポートをしてくれました。
〇つけも大変だよね・・・。
机間指導したり、
鬼ごっこでも大活躍です。
気苦労が多かった3日間だったと思いますが、仕事について少しでも
参加になる
ことが分かって中学校へ帰ってくれることを期待してます。
おつかれさまでした。中体連秋季大会もがんばってください。