『南中魂』南浜中学校

学校生活

令和3年度 ネットモラル安全教室

7/15(木) 参観授業のあと、全校生徒と保護者対象に、ネットモラル安全教室が行われました。

講師は、「まなビレッジ」代表で、さまざまな場所で同内容の講演等を行っている森淑乃さんです。

情報社会が進展する中で、身に付ける力や、夏休みを控えての家庭でのルールづくりに生かすことができるといいですね。



2021/07/22 13:20 | この記事のURL学校生活

令和3年度 第2回参観日

7/15(木) 本年度2回目の参観日が行われました。

1学年 英語



2学年 総合的な学習の時間


3年生 音楽


一人一台端末やデジタル教科書を使うなど、どの授業もICT機器を効果的に使っていることが
印象に残りました。



2021/07/22 13:00 | この記事のURL学校生活

令和3年度 7月の南浜中

7/1(木) 今年度もプール開放は行われないことになりましたが、
来年度以降の再会を踏まえて試運転を行うことになり、全校でプール清掃をしました。




おかげさまで7/5~16の平日10日間の試運転を行うことができました。
来年は夏の楽しみとして、プール授業もできるといいですね。



2021/07/22 12:40 | この記事のURL学校生活

令和3年度 6月7日の南浜中

6/7(月) 2年ぶりの「手づくり弁当の日」です。
       弁当紹介の画像はありませんが、本校では長年続いている歯磨き指導が行われました。


学校歯科医の丸谷先生が長年行ってくれております。
弁当を食べたばかりの1年生が対象です。


模型を使った丁寧な説明を受けて、今まで以上にきれいに磨けたでしょうか?




2021/06/15 19:30 | この記事のURL学校生活
125件中 49~52件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>