『南中魂』南浜中学校

学校生活

令和3年度 教育指導課・総合教育センター訪問

5/19(水) 市教委の教育指導課・総合教育センターの先生方による学校訪問が行われました。


音楽では、一人一台端末を活用した授業を行っています。


色分けを統一しユニバーサルデザインに配慮した英語の授業に生徒も意欲的です。


本年度の本校の授業づくりの柱である、「問題解決的学習」について指導・助言をいただきました。
これからの、さらにわくわく感のある授業が楽しみですね。



2021/05/31 18:10 | この記事のURL学校生活

節分

2月2日、124年ぶりの例年より一日早い節分でした。
1・2年生合同で豆まきを行いました。
全員がビニール手袋をはめて完全装備。
スーツを着た鬼がやってきたので、思いっきり振りかぶって豆をまきました。
コロナウイルスの収束を願って、そしてそれぞれが抱える様々な鬼を撲滅するために、全力で投げました。
鬼も自我を取り戻すことができたので、また新たな気持ちで一年を過ごすことができればいいなと思います。
  



2021/02/08 08:50 | この記事のURL学校生活

スケート教室

12月14日(月)にスケート教室が開かれました。八戸駅前に今年完成した「フラット八戸」へ
全校で行きました。今年はコロナ感染拡大防止のため、本校だけの貸切で(90分間)楽しく
滑ることができました。

 

 


2020/12/21 16:50 | この記事のURL学校生活

庭の剪定作業

数年振りに庭の剪定をしました。業者の方からバランスも見てもらい、だいぶ明るくなりました。
天気が良い日には、学校へ足をお運びいただければと思います。

 

2020/11/12 16:00 | この記事のURL学校生活
124件中 53~56件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>