『南中魂』南浜中学校

令和3年度 師走です

12月になりました。
玄関もそれらしく模様替えしました。
寒くなりましたが、10月に卒業生から寄贈された熱帯魚も元気です。

来週の三者面談週間、玄関周辺も見て楽しんでいただければと思います。

体育館では、地元業者にお願いして、春に導入した大型スクリーンを、
壁面に移設してもらいました。

見栄えと使い勝手、ともに良くなったと思います。
今後の活用が楽しみです。


2021/12/02 18:00 | この記事のURL学校生活 お知らせ

令和3年度 3年生へのサプライズ!

11/29(月)

3年生が修学旅行でお世話になった、あきた芸術村(劇団わらび座)の方が、
営業のため八戸に来たとのことで、南浜中にも顔を出してくれました。
せっかくなので、3年生の帰りの会に、サプライズ登場です!


懐かしの修学旅行… 出会いはこんな感じでした。


帰りの会の後も、ワークショップで指導してくれた役者さんのメッセージや、
修学旅行の掲示物も撮影していました。さらに本校への好感度が高まったようで、
同僚の方々へのいい報告ができそうですね。


あきた芸術村・劇団わらび座のみなさん、おかげ様で文化祭では立派な演劇を発表できました。
改めて感謝申し上げます。





2021/11/29 17:50 | この記事のURL学校生活

学校前防犯カメラの設置について

市防犯協会より、防犯カメラの寄贈をいただきました。
学校前の県道は交通量も多いので、通学路の安全に寄与することと思います。ありがとうございました。


2021/11/27 12:30 | この記事のURLお知らせ その他

令和3年度 日曜参観日

11/14(日) 日曜参観を、午前からフリー参観の形で実施しました。

1・2年の合同体育では、保護者にも協力していただきました。


午後の授業、1年生は理科。保護者の方々も近くで実験を見られるのがいいですね。


2年生は進路の授業。自己理解のために欠点を互いに長所に置き換えるリフレーミングを行いました。


3年生は進路説明会。三者面談を前に、受験の手続き等について親子で学びました。


休日ということもあり、ご両親や高校生・小学生など、生徒数を上回る30名以上の来校者がありました。
地域学校連携協議会の方々も、ご出席ありがとうございました。


2021/11/16 13:50 | この記事のURL学校生活
513件中 209~212件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>