『南中魂』南浜中学校

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
令和4年も南浜中学校を何とぞよろしくお願い申し上げます。


例年よりも雪が降り積もり、校庭もいつになく真っ白な雪景色となりました。


ん??
何かありますね。
近づいてみると・・・

なんと、かまくら?でした。
年末年始の学校休業期間中に突然現れたこのかまくら。
本校の生徒が制作した物ではないそうです。
この他にも、ソリの滑り跡などがあり、雪遊びを楽しんだ形跡が発見されました。

微笑ましさを感じるものではありますが、職員不在時は関係者以外立ち入りできませんので、
雪が降っても、本校ではなく、ぜひ安全なご自宅で楽しんでいただければと思います。






2022/01/06 09:50 | この記事のURLお知らせ

令和3年度 2学期終業式

12/23(木) 終業式が行われ、無事に長い2学期を終えることができました。


各学年の代表からは、2学期を振り返るとともに、「家庭学習を通して自分の弱さに負けない」など、冬休みや3学期への抱負を聞くことができました。


校長先生からは、先日の食育講話の中で、男子生徒が講師のコンピュータ接続トラブルを一緒に解決してくれたエピソードを通して、人のために進んで一歩を踏み出すことができる力を誉めていただきました。


最後に表彰が行われました。
「税に関する標語」三八租税教育推進協議会長賞 主催者名の賞ということで、最高賞に値すると思われます。
(6月には市役所にも掲示されるそうです)
「大久喜駅清掃に関する感謝状」 継続した活動が認められての推薦だそうです。さらに継続すると、より上の段階の表彰を受けることになるそうです。



2021/12/24 10:40 | この記事のURL学校行事

令和3年度 2学期最終日の生徒会企画

12/23(木) この日で2学期も終わり、ということで、生徒会役員が、全校みんなが楽しめる企画を考えてくれました。

それは…
「校内かくれんぼ」…
…いや、南浜中学校を舞台にした、「逃走中」だそうです。

彼らがハンター(立候補だそうです) 彼らなかなか有能で…


苦労して隠れた逃走者を次々に捕まえます。捕らえられると帽子を没収されます。


臨場感と緊張感の演出のため、生徒会役員がChromebookで撮影し、状況を放送しています。


今後の企画力が楽しみですね。




2021/12/23 17:40 | この記事のURL生徒会

令和3年度 地域貢献活動への感謝状をいただきました

12/22(水)
 毎年行っている年2回の地域貢献活動の中で、大久喜駅の清掃を行っていることから、JR八戸駅より感謝状と記念品をいただきました。


校長室で贈呈式を行い、生徒会長が受け取りました。駅長さんと副駅長さんが直々に来校ということもあり、生徒会長はかなり緊張したようですが、堂々と受け取ってくれました。


翌日の終業式の際に、全校生徒には改めて紹介します。




2021/12/22 19:10 | この記事のURL生徒会 お知らせ
488件中 177~180件目    <<前へ  43 | 44 | 45 | 46 | 47  次へ>>