体育祭のお知らせ
10月5日(土)8時30分より、令和6年度体育祭を開催い
たします。全校生徒21名が紅軍・白軍に分かれて熱い戦いをお
見せします。徒競走、綱引き、リレーなどの全校競技の他、男女
別軍対抗の種目もあります。内容につきましては、ただいま実行
委員で一生懸命考えているところです。
是非ご来場ください。お待ちしています!
※小雨決行 悪天候の場合は10月8日(火)に順延

たします。全校生徒21名が紅軍・白軍に分かれて熱い戦いをお
見せします。徒競走、綱引き、リレーなどの全校競技の他、男女
別軍対抗の種目もあります。内容につきましては、ただいま実行
委員で一生懸命考えているところです。
是非ご来場ください。お待ちしています!
※小雨決行 悪天候の場合は10月8日(火)に順延

2024/09/20 11:50 |
この記事のURL |
9月15日 三八中体秋季大会
9月12日 三八中体秋季大会壮行式
避難訓練(地震・火災、救助袋体験)
9月4日(水)6時間目、避難訓練を行いました。
今回は、地震と地震に伴う家庭科室からの火災という設定です。
特別教室からの避難でした。
地震発生から避難完了まで2分38秒、「おかしも」「おうた」を意識しながら素早く行動することができました。
また、火元の教室からなるべく遠くを通って避難するためにはどうすればよいか、考えながら避難していました。
そして今回は、3階から救助袋で避難する訓練も行いました。

高い所からの避難なので恐怖感もありながら、お互い励まししながら全員降りてくることができました。
体験した人は、もしも本当に救助袋を使用して避難しなくてはならないことが起こった際、今回のことを生かして、周りの人を励ましたり使い方を教えたりして、自分と皆の命を守る行動に繋げていってほしいと思います。
そして今回は、3階から救助袋で避難する訓練も行いました。
.jpg)

高い所からの避難なので恐怖感もありながら、お互い励まししながら全員降りてくることができました。
体験した人は、もしも本当に救助袋を使用して避難しなくてはならないことが起こった際、今回のことを生かして、周りの人を励ましたり使い方を教えたりして、自分と皆の命を守る行動に繋げていってほしいと思います。