宿泊学習2日目!いかだづくり
宿泊学習2日目 いかだ完成です!
5年生は、宿泊学習2日目です。
動物ふれあい学習
避難訓練~不審者侵入~
夏休み作品展開催中
音楽朝会~夏休み作品展のお知らせ
2学期スタート
今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声が学校に戻り、青潮小学校全体が活気に満ちた一日でスタートできました。この日は、始業式の様子と2年生の学級活動の様子がデーリー東北社から取材を受けることになり、学校の様子を広く知っていただくよい機会ともなりました。
青潮小は、この夏休みに4名の転入生を迎え、全校で700名の児童数となりました。この4月に700名を切った本校ですが、また700名の大台にのりました。
また、八戸市教育委員会よりこの2学期より「スタディサポーター」の配置を受けることになり職員も1名増でスタートです。
「スタディサポーター」については以下の教育委員会のリンクを参照ください。
http://www.hachinohe.ed.jp/kyouiku/studysupporter.pdf
うれしい2学期の始まりです。来週は、水曜日から金曜日まで2階多目的ホールで夏休み作品展が行われます。
青潮小は、この夏休みに4名の転入生を迎え、全校で700名の児童数となりました。この4月に700名を切った本校ですが、また700名の大台にのりました。
また、八戸市教育委員会よりこの2学期より「スタディサポーター」の配置を受けることになり職員も1名増でスタートです。
「スタディサポーター」については以下の教育委員会のリンクを参照ください。
http://www.hachinohe.ed.jp/kyouiku/studysupporter.pdf
うれしい2学期の始まりです。来週は、水曜日から金曜日まで2階多目的ホールで夏休み作品展が行われます。
校内研修(救急救命法研修)
算数・数学教育研修講座
7月26日(月)、本校を会場に「算数・数学教育研修講座」が行われました。
八戸市小学校教育研究会夏期講習会との共催による研修会で、100名をこえる先生方にお集まりいただき、6年2組の子どもたちの授業研究会が行われました。
暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に課題に取り組んでいました。
夏休み・・・。暑い日が続き、連日プールは大賑わいです。部活動や陸上競技会へ向けた練習など、子どもたちの元気な姿が見られます。
また、今週は教育相談が各学級で行われ、保護者の皆様にもおいそがしい中おいでいただき、夏休み中の教育活動が順調に進んでいます。
八戸市小学校教育研究会夏期講習会との共催による研修会で、100名をこえる先生方にお集まりいただき、6年2組の子どもたちの授業研究会が行われました。
暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に課題に取り組んでいました。
夏休み・・・。暑い日が続き、連日プールは大賑わいです。部活動や陸上競技会へ向けた練習など、子どもたちの元気な姿が見られます。
また、今週は教育相談が各学級で行われ、保護者の皆様にもおいそがしい中おいでいただき、夏休み中の教育活動が順調に進んでいます。