八戸市立青潮小学校ブログ

終業式

 2学期の終業式が行われました。各学年の代表者が、2学期の頑張ったことや、冬休みの目標を元気に発表しました。有意義な冬休みにし、1月15日に、また元気な顔で全員そろって会いたいです。


2016/12/22 11:10 | この記事のURL学校行事

読み聞かせ(前大久保校長先生)

 前大久保校長先生が、沢山の舞台道具を持参して、子どもたちにお話を面白さを伝える読み聞かせをしてくださいました。今年度2回目です。次々に移り変わるお話の舞台に、子どもたちも引き込まれて、夢中で見ていました。


2016/12/20 15:20 | この記事のURL学校生活

町内子ども会

 冬休みに向けて、町内子ども会の行事確認や道路などの安全の確認のため、町内の世話人の方々が学校においでいただいて、子どもたちと話し合いを行いました。冬休みは、どんと祭りが計画されています。


2016/12/19 15:40 | この記事のURL学校行事

器楽部 ミニコンサート

 放課後、恒例の器楽部によるミニコンサートを2階多目的ホールで行いました。「がくしゃら行進曲」、「前前前世」、6年生による「友よ」、6年生への花束贈呈、「シング、シング、シング」が発表されました。子どもたちや保護者の皆さんも沢山鑑賞に来てくださいました。


2016/12/16 16:20 | この記事のURL学校行事

6年 親子学習会

 今日は、6年生が、親子学習会で、もちつき体験をしました。全員が一通り杵で餅をつきました。重さでふらっとする子もいました。でも、無事着き終わって、みんなお雑煮でいただきました。とてもおいしかったです。


2016/12/16 16:10 | この記事のURL学校行事

6年生 キャリア教育

 6年生が、写真館「やまみち」の吉田さんをお招きして、お仕事についてのお話をいろいろと聞くことができました。写真の面白さにも触れることができました。


2016/12/12 13:50 | この記事のURL学校生活

5年生 親子でネット安全教室

 6日(火)に5年生の親子学習会で、NTTより講師の先生を招いて、ネット安全教室を行いました。使い方を間違えると大変なことになること、家庭での約束の内容など、詳しくお話していただきました。


2016/12/07 12:50 | この記事のURL学校行事

食育の授業

 26日(火の自由参観日の日にに栄養教諭の小向さんをお招きして、2年生、3年生、4年生が、給食のマナーについて勉強しました。保護者の参観も沢山ありました。


2016/11/30 13:40 | この記事のURL学校行事

自由参観日

 26日(火)は、午前中の間、いつでも自由に授業参観できる自由参観日でした。沢山の保護者の皆さんにご来校いただいて、2学期最後の勉強の様子を見ていただきました。


2016/11/30 13:40 | この記事のURL学校行事

絵本の読み聞かせ

 また、ボランティアコーディネーターの松山さん、濱谷さんたちが、絵本の読み聞かせをしてくださいました。いつも楽しいお話で、低学年の子どもたちも楽しみに聞いています。


2016/11/30 13:30 | この記事のURL学校生活
1147件中 1061~1070件目    <<前へ  105 | 106 | 107 | 108 | 109  次へ>>