八戸市立湊小学校
~150周年を迎える湊小学校の様子~

学習の様子

初めてのリコーダー

5月26日(木)
 3年生の音楽で取り組むリコーダーの導入として、東京から
講師の先生をお招きしてリコーダー講習会が行われました。
 子ども達は5時間目を楽しみに待っていました。

1組さんは上手に吹けているかな?みんな真剣です。


2組さんも上手だよ!


リコーダーにはこんなに種類があるんですよ! みんなビックリ!

3年生はこれからどんどん練習して学習発表会などでその成果を発表して
くれると思います。お楽しみに・・・!
2016/05/26 15:00 | この記事のURL学習の様子

最初の参観ありがとうございました

4月22日に今年度最初の参観日がありました。
保護者の皆様には、たくさん来校いただきありがとうございました。

今年度も「しっかり聞き・しっかり話す」をめあてにがっばっていきます。子どもたちの
成長をこれからの参観日で確認いただければと思います。

1年生も前に出て、発表していました。

3年生は初めての毛筆の授業でした。
2016/04/27 14:00 | この記事のURL学習の様子

動物ふれあい指導

今日の5時間目に、1階のホールで「動物ふれあい学習」がありました。学校獣医師会の先生方がおいでになり、様々な体験をさせてくださいました。
画像


画像


うさぎの「サブちゃん」です。
画像


活動はケージの中で行います。
画像


「チュラちゃん」です。
画像


湊小学校の「ポプラ」です。
画像


聴診器を胸に当てて、心臓の音を聞いています。
画像


2011/09/01 15:10 | この記事のURL学習の様子
51件中 49~51件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13