早朝奉仕作業ありがとうございました!
運動会を1週間後に控えた5月15日(日)
PTA環境広報部主導のもと早朝奉仕作業が行われました。

6時30分に多くの保護者、地域の皆さん、子ども達が参加してくれました。
湊壮年者健康増進ソフトボールリーグ愛好会の皆さんの顔も見え、地域の
皆さんに支えられた湊小は幸せだと思いました。

1年生は保護者の皆さんと一緒に石拾いをがんばりました。

地域の皆さんには校舎周辺の草取りをしていただきました。

草が生い茂った中庭は中学年にがんばってもらいました。大変だったと
思います・・・。

PTA会長さん、副会長さんは草刈り機で校庭周辺の草刈りです。
頼もしい!

作業終了後には、飲み物をいただきました。御協力いただいた皆さん、
作業を計画、実施していただいた環境広報委員会の皆さん本当にありが
とうございました。来週21日の運動会はよい天気に恵まれますように・・・。
PTA環境広報部主導のもと早朝奉仕作業が行われました。
6時30分に多くの保護者、地域の皆さん、子ども達が参加してくれました。
湊壮年者健康増進ソフトボールリーグ愛好会の皆さんの顔も見え、地域の
皆さんに支えられた湊小は幸せだと思いました。
1年生は保護者の皆さんと一緒に石拾いをがんばりました。
地域の皆さんには校舎周辺の草取りをしていただきました。
草が生い茂った中庭は中学年にがんばってもらいました。大変だったと
思います・・・。
PTA会長さん、副会長さんは草刈り機で校庭周辺の草刈りです。
頼もしい!
作業終了後には、飲み物をいただきました。御協力いただいた皆さん、
作業を計画、実施していただいた環境広報委員会の皆さん本当にありが
とうございました。来週21日の運動会はよい天気に恵まれますように・・・。
教育実習が始まります
楽しい遠足!
ゴールデンウィークのはざまの6日(金)に1~4年生の遠足が行われました。
.JPG)
出発前にしっかり、遠足の注意を聞きます。

1・2年生は新井田アイスアリーナ近くの新井田公園でした。滑り台で遊ぶ子
大石の上を飛び跳ねて遊ぶ子など元気いっぱいです。

3年生は西有公園見学の後、東運動公園で昼食です。お家の方が作
ってくれたお弁当は子どもたちの元気の源です。
.JPG)
4年生は江陽にある、終末処理場を見学の後。江陽緑地内の公園でお弁当
を食べました。みんなおいしそう!
.JPG)
5・6年生は給食がないので、学校でお弁当を食べました。

5年生は教室でみんなで食べました。
お弁当を作ってくれたお家の方に感謝です。子どもたちはもりもり食べて
いました。
出発前にしっかり、遠足の注意を聞きます。
1・2年生は新井田アイスアリーナ近くの新井田公園でした。滑り台で遊ぶ子
大石の上を飛び跳ねて遊ぶ子など元気いっぱいです。
3年生は西有公園見学の後、東運動公園で昼食です。お家の方が作
ってくれたお弁当は子どもたちの元気の源です。
4年生は江陽にある、終末処理場を見学の後。江陽緑地内の公園でお弁当
を食べました。みんなおいしそう!
5・6年生は給食がないので、学校でお弁当を食べました。
5年生は教室でみんなで食べました。
お弁当を作ってくれたお家の方に感謝です。子どもたちはもりもり食べて
いました。