八戸市立湊小学校
~150周年を迎える湊小学校の様子~

平成29年度が始まります!

4月6日(木)
 明日から平成29年度が始まります!


昨日5日は新5・6年生が登校し、教室移動や入学式の準備をしてくれました。
新6年生も最高学年の自覚が芽生えてきたようなあんばいでした。


今日は新任式が行われました。8名の先生方とお別れし、10名の先生方が
湊小へお出でになりました。よろしくお願いします!


子どもたちも新しい先生方の話をしっかり聞いています。興味深々!
この後、担任発表があり、新しい担任の先生と一緒に教室へ戻りました。


2学級から1学級になった3年生も新しい担任と一緒に元気いっぱい。明日
から元気に勉強や運動を頑張ります。

明日は始業式、入学式です。いよいよ学校の1年が始まります。ブログも
スタートします。今年もよろしくお願いします。




2017/04/06 10:00 | この記事のURL学校生活

平成28年度最後の日

3月24日(金)
 今日は今年度最後の日でした。
 1時間目には修了式がおこなわれ、各学年の代表が修了証書を受け取りました。
 礼の仕方が立派で卒業式で学んだことを引き続き実践していることがよくわかり
ました。その後、各学級で皆勤賞や修了証書が配られました。


学級でもしっかりした態度で修了証書をもらっています。立派!


皆勤賞をもらって嬉しそうです。


次の時間は、少し寂しい離任式でした。今年度は8名の先生とのお別れ
でした。最初に先生からお別れのあいさつです。


次に児童の代表がお別れの挨拶を一人一人の先生に行いました。

中には泣いてしまう子もおり、子どもたちと先生との絆を確かめ合うひと時
になりました。子どもたちの優しい気もちがいっぱいの式でした。

これで今年度の教育活動は全て終わりました。ブログもこれで終了です。
来年度も本校の活動をお知らせしたいと思います。これまで御覧いただき
ありがとうございました。






2017/03/24 14:20 | この記事のURL学校行事

立派な卒業式

3月18日(土)に平成28年度の卒業証書授与式が行われました。
当日は、卒業生の保護者の皆さんや30名を超える来賓の方々が
来校され、盛大に行うことができました。


卒業証書授与では、中学生のような元気のよい「はい!」の返事を全員が
できました。


「呼びかけ」の声も、歌のハーモニーもすばらしく、聞いている人に感動を
与えるものでした。途中泣いてしまう卒業生もいましたが、最後まで自分
たちの力を十分に発揮しました。


「呼びかけ」の最後には、卒業生が保護者に感謝の花束を渡す場面があ
りました。保護者の皆さんの瞳にも光るものが見られました。


最後は、お世話になった担任の先生と握手をし、先生方全員に見守られて
退場です。

式が終了した後、来賓の皆さんからは「感動した!」「とても立派だった!」
とのお褒めの言葉たくさんいただきました。
このお褒めの言葉や在校生の別れの涙がこれまで6年生ががんばってき
た証だと思います。来年度も参加した人みんなが感動する卒業式ができる
ようがんばりたいと思います。 


2017/03/24 09:50 | この記事のURL学校行事

練習がんばっています

3月15日(水)
 3日後に迫った卒業式の予行が本日行われました。
 子ども達はこれまでの練習の成果を発揮しようとがんばりました。
本日は、曇り空で体育館の中は大変寒い状況でしたが、子ども達はピクリ
とも動きません。


在校生の座っている姿も立派です。


6年生は指先までピ~ンと伸びています。


歌も全力で歌います。


6年生の呼びかけは、さすがです!これぞ「湊小の呼びかけ」です。

今日の予行を見て、18日の卒業式はきっとよい卒業式になると確信しました。
保護者の皆さん、地域の皆様たくさんおいでいただき、子ども達の立派な姿
をご覧いただきたいと思います。
2017/03/15 11:50 | この記事のURL学校行事
425件中 213~216件目    <<前へ  52 | 53 | 54 | 55 | 56  次へ>>