『南中魂』南浜中学校
最新記事
3月19日 生徒総会②
3月9日 卒業証書授与式
2月14日 生徒朝会
2月7日 全校朝会
月別アーカイブ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(4)
2024年5月(10)
2024年4月(4)
2023年11月(3)
2023年9月(4)
2023年6月(10)
2023年5月(3)
2023年4月(6)
2023年3月(8)
2023年2月(3)
2022年11月(13)
2022年9月(12)
2022年8月(3)
2022年7月(38)
2022年6月(11)
2022年5月(7)
2022年4月(10)
2022年3月(4)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(7)
2021年10月(8)
2021年9月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(17)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年7月(6)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年3月(4)
2019年12月(3)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(8)
2019年6月(2)
2019年4月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(4)
2018年9月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(3)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(1)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年9月(2)
2017年8月(2)
2017年7月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(4)
2017年4月(8)
2017年3月(4)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(3)
2016年6月(3)
2016年5月(2)
2016年4月(7)
2016年3月(5)
2016年2月(3)
2016年1月(1)
2015年10月(5)
2015年9月(4)
2015年8月(4)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(4)
2015年4月(5)
2015年3月(6)
2015年2月(2)
2015年1月(1)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(5)
2014年9月(2)
2014年8月(6)
2014年7月(4)
2014年6月(5)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2013年11月(1)
2013年8月(3)
2012年11月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(5)
2012年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(123)
市中体(34)
部活動(38)
文化祭(11)
生徒会(62)
お知らせ(18)
学校行事(206)
その他(15)
PTA活動(6)
ボランティア活動(7)
キャリア教育(8)
一人一台端末(7)
学習(10)
食育(4)
ジョイントスクール(1)
修学旅行(10)
教育合宿(3)
PTA活動(1)
携帯サイトはコチラ
学校行事
令和4年度 1・2年教育合宿 出発しました!
7/19(火)
3年生の修学旅行に引き続き、1・2年生も教育合宿へ出発です。
種差少年自然の家に向かい、1・2年生の親睦を深めるとともに、先輩と後輩の関係を引き継いでいきます。
2022/07/19 08:40 |
この記事のURL
|
学校行事
令和4年度 修学旅行 無事出発しました!
7/19(月) あいにくの雨となっておりますが、3年生は無事集合し、出発式が行われました。
真夏の関東地方ということで、熱中症対策のため、私服での行動となります。
今回は地元大久喜駅からの鉄道移動です。無事に7:03の車両で出発しました。
2022/07/19 07:20 |
この記事のURL
|
学校行事
令和4年度 第2回 参観日
7月15日(金)第2回参観日が行われました。
1年生は体育、2年生は数学、3年生は理科の授業でした。
その後は、栄養教諭中村孝江先生から「朝食の大切さについて知ろう」をテーマに講演していただきました。保護者の皆様ににもご参加いただき、ありがとうございました。
自由な時間が増える夏休みに向けて、朝ご飯を食べることが体にどんな影響を及ぼすのかということだけでなく、食事の基本形から望ましい朝食までクイズをまじえてわかりやすく教えていただきました。
来週からの夏休み、みんなが健康に過ごせますように。
2022/07/15 19:20 |
この記事のURL
|
学校生活
学校行事
学習
食育
令和4年度 1・2年校外学習④
7/8(金) バラ焼きでプロの食事を味わった後は、
十和田市現代美術館にてプロのアートを学び楽しむキャリア教育の時間です!
2022/07/08 14:10 |
この記事のURL
|
学校行事
キャリア教育
206件中 73~76件目
<<前へ
17
|
18
|
19
|
20
|
21
次へ>>