学校生活
12月11日 性教育講演会
市内の産婦人科クリニックの医師を講師としてお招きし性教
育講演会を行いました。とても分かりやすい資料を交えながら
命の大切さについてお話していただきました。
生徒の皆さんは、終始、講話にしっかりと耳を傾け、真剣な
態度で臨んでいました。講演後、各学年の代表生徒が感想を発
表しましたが、「自分の命は、両親から命のリレーで受け継い
でいただいたものなので、これからも大切にしたいです」など
の感想が述べられました。自分を大切にし、相手も大切にでき
る学校づくりを今後も行っていきたいと思います。
【分かりやすい資料によるご講演】

【真剣な態度で講話を聴く生徒たち】
育講演会を行いました。とても分かりやすい資料を交えながら
命の大切さについてお話していただきました。
生徒の皆さんは、終始、講話にしっかりと耳を傾け、真剣な
態度で臨んでいました。講演後、各学年の代表生徒が感想を発
表しましたが、「自分の命は、両親から命のリレーで受け継い
でいただいたものなので、これからも大切にしたいです」など
の感想が述べられました。自分を大切にし、相手も大切にでき
る学校づくりを今後も行っていきたいと思います。
【分かりやすい資料によるご講演】


12月6日 全校朝会
「天国の箸と地獄の箸」というお話をしました。天国と地獄
の食事で使われているのは1メートル近くの長い箸。食事は天
国も地獄もとても豪華な料理です。天国で食事をしている人た
ちは、皆ふくよかで肌もつややか。地獄で食事をしている人た
ちは、皆がりがりにやせこけている。どちらも豪華な料理なの
に、なぜこんなに違うのか?このことについて学年ごとに考え
てもらいました。保護者様の中で、この話に興味があり、答え
を知りたい方は生徒たちが知っていますので、ぜひ聞いてみて
ください。
【3年生の話合いの様子】
【2年生の話合いの様子】
.png)
【1年生の話合いの様子】

の食事で使われているのは1メートル近くの長い箸。食事は天
国も地獄もとても豪華な料理です。天国で食事をしている人た
ちは、皆ふくよかで肌もつややか。地獄で食事をしている人た
ちは、皆がりがりにやせこけている。どちらも豪華な料理なの
に、なぜこんなに違うのか?このことについて学年ごとに考え
てもらいました。保護者様の中で、この話に興味があり、答え
を知りたい方は生徒たちが知っていますので、ぜひ聞いてみて
ください。
【3年生の話合いの様子】

【2年生の話合いの様子】
.png)
【1年生の話合いの様子】
