学校生活
令和4年度 3月の全校朝会①
令和4年度 2月の全校朝会
2/3(金) 3学期最初の全校朝会です。
養護教諭の先生による、保健室前の掲示を例として、
「継続」についてお話をいただきました。
お話の内容は、添付ファイルをご確認ください。
続ける力を、進級・進学へのステップにつなげてほしいです。
養護教諭の先生による、保健室前の掲示を例として、
「継続」についてお話をいただきました。
お話の内容は、添付ファイルをご確認ください。
続ける力を、進級・進学へのステップにつなげてほしいです。
添付ファイル: img-230203081059.pdf (895KB)
令和4年度 1月の生徒朝会
令和5年になりました。
新年初の生徒朝会は、1/27(金)保健給食委員会の発表です。
本校生徒は視力検査の結果、6割がDの段階と、かなり深刻な状況を踏まえ、視力についての発表です。
・プロジェクターで投影したものは、視力に影響しない。
・自発光の液晶を長時間見ていると、視力低下につながる。
ということだそうです。
発表中の委員は、一人一台端末の液晶を見ながら説明していますし、ブログ担当者も、液晶画面を見ながら記事を書いています。電子機器の活用が求められるご時世と、健康との両立は、悩ましいところですね。学校でも家庭でも、バランスを考えたルール作りが求められますね。
新年初の生徒朝会は、1/27(金)保健給食委員会の発表です。
本校生徒は視力検査の結果、6割がDの段階と、かなり深刻な状況を踏まえ、視力についての発表です。
・プロジェクターで投影したものは、視力に影響しない。
・自発光の液晶を長時間見ていると、視力低下につながる。
ということだそうです。
発表中の委員は、一人一台端末の液晶を見ながら説明していますし、ブログ担当者も、液晶画面を見ながら記事を書いています。電子機器の活用が求められるご時世と、健康との両立は、悩ましいところですね。学校でも家庭でも、バランスを考えたルール作りが求められますね。