平成26年度 文化祭
文化祭が無事に終わりました。

オープニングでは、3年生と有志による「よさこい」が披露されました。
続いての合唱発表では、
1年生の「旅立ちの時」
2年生の「蕾」
3年生の「証」
全校+教職員の「花は咲く」
と、続きました。
お話弁論大会の発表や、英語のスピーチコンテストの発表、海外派遣の報告、が行われ、
各学年によるステージ発表では、
1学年は「English songs」と題し、
Let It Go
Live While We're Young
We're All In This Together
の3曲について、自分たちで考えた構成や振り付けで、歌いながら踊ることに挑戦しました。

華麗なる女装も披露しました

女子のダンスはレベルが高いものでした

フィナーレ
2学年では、1学期に行った「グッジョブウィーク」の報告を行いました。
全員がそれぞれの事業所について報告を行いました。
また、パワーポイントを使いこなして、わかりやすく発表することができました。
新聞もパソコンを用いて作成しました。

見事な資料です
午後は、3学年による「ユタと不思議な仲間たち」が上演されました。
最初はぎこちなかった演技も、本日は堂々たるものとなっており、
観客を魅了しました。
3年生の生徒たちの新たな一面を発見することにもつながったようです。





展示では、つまようじアートをはじめ、各学年による作品が並べられました。
食堂では、さまざまなメニューを保護者みなさんの協力によって提供しました。
本年度も関係各位の皆様に感謝申し上げます。
オープニングでは、3年生と有志による「よさこい」が披露されました。
続いての合唱発表では、
1年生の「旅立ちの時」
2年生の「蕾」
3年生の「証」
全校+教職員の「花は咲く」
と、続きました。
お話弁論大会の発表や、英語のスピーチコンテストの発表、海外派遣の報告、が行われ、
各学年によるステージ発表では、
1学年は「English songs」と題し、
Let It Go
Live While We're Young
We're All In This Together
の3曲について、自分たちで考えた構成や振り付けで、歌いながら踊ることに挑戦しました。
華麗なる女装も披露しました
女子のダンスはレベルが高いものでした
フィナーレ
2学年では、1学期に行った「グッジョブウィーク」の報告を行いました。
全員がそれぞれの事業所について報告を行いました。
また、パワーポイントを使いこなして、わかりやすく発表することができました。
新聞もパソコンを用いて作成しました。
見事な資料です
午後は、3学年による「ユタと不思議な仲間たち」が上演されました。
最初はぎこちなかった演技も、本日は堂々たるものとなっており、
観客を魅了しました。
3年生の生徒たちの新たな一面を発見することにもつながったようです。
展示では、つまようじアートをはじめ、各学年による作品が並べられました。
食堂では、さまざまなメニューを保護者みなさんの協力によって提供しました。
本年度も関係各位の皆様に感謝申し上げます。