八戸市立城北小学校
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(7)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(1)
2024年7月(8)
2024年6月(9)
2024年5月(15)
2024年4月(12)
2024年3月(5)
2024年2月(20)
2024年1月(15)
2023年12月(3)
2023年11月(11)
2023年10月(25)
2023年9月(15)
2023年8月(3)
2023年7月(8)
2023年6月(52)
2023年5月(10)
2023年4月(11)
2023年1月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年9月(19)
2022年8月(3)
2022年7月(31)
2022年6月(28)
2022年5月(14)
2022年4月(14)
2022年3月(5)
2022年2月(4)
2022年1月(12)
2021年12月(15)
2021年11月(16)
2021年10月(38)
2021年9月(11)
2021年8月(4)
2021年7月(17)
2021年6月(34)
2021年5月(10)
2021年4月(7)
2021年3月(2)
2021年2月(5)
2021年1月(2)
2020年11月(10)
2020年10月(14)
2020年9月(5)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(2)
2020年5月(3)
2020年4月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
5年生(16)
3年生(2)
学校行事(89)
1年生(24)
3学年(23)
全校朝会(21)
クローバー集会(6)
6年生(84)
避難訓練(8)
音楽朝会(12)
前期終業式(3)
後期始業式(3)
全校集会(10)
参観授業(9)
休み時間(23)
4年生(21)
児童朝会(12)
PTA活動(42)
その他(11)
2年生(12)
5年生(29)
クラブ活動(6)
地域(8)
部活動(1)
一年生を迎える会(2)
城北小愛好会(7)
お知らせ(11)
学校の様子(96)
学年朝会(6)
校内研究(15)
保健関係(4)
学校訪問(3)
幼保こ小連携(3)
校外学習(3)
1・2年生(1)
修学旅行(5)
高学年(1)
6年生(1)
携帯サイトはコチラ
食の指導
12月8日(木)今日は、西地区給食センターの先生が来てくださって、3年生が食の指導を受けました。
食事の大切さをくわしく教えていただきました。
みんな真剣に話を聞くことができました。
ありがとうございました。
2022/12/08 11:00 |
この記事のURL
|
3学年
外国語活動(6年)
12月2日(金)今日は、6年生の外国語活動を紹介します。
「食物連鎖(フードチェイン)」をテーマにした発表を、英語で行います。必死に練習をしています。
その発表を、クロムブックで録画します。
録画された動画を、クラスルームで見ることができます。
みんな一生懸命がんばりました。
2022/12/02 11:40 |
この記事のURL
|
6年生
学年レク(5年)
11月24日(木)今日は、5学年レクが行われました。
5年生は、スライム作りに挑戦しました。
児童科学館の先生が説明をしてくれました。また、5学年PTA委員さんも教えてくれました。
何やら、ストローで息を吹きかけている子がいます。
シャボン玉のようになりました。子どもたちはみんな大喜びです。
児童科学館の先生、5学年のPTA委員の皆様、本当にありがとうございました。
2022/11/24 11:00 |
この記事のURL
|
5年生
そろばん教室(3・4年)
11月21日(月)今日も、先週に引き続き、八戸珠算連盟の先生方がお見えになって、そろばん教室を開いてくれました。
先週は、3年生だけでしたが、今日は、4年生も教えてもらいました。
みんな先生の話をしっかり聞いて、一生懸命覚えようとしていました。
今日も、ていねいに教えてもらいました。
先生方ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。
2022/11/21 12:00 |
この記事のURL
|
4年生
634件中 273~276件目
<<前へ
67
|
68
|
69
|
70
|
71
次へ>>