八戸市立青潮小学校ブログ

よく頑張りました(修了式)・お世話になりました(離任式)

3月26日 
令和5年度修了式を行いました。
 各学年の代表に修了証書を渡しました。
 それぞれの学年をみんな卒業です。

令和5年度も全校のみんなで
 6年生を中心に仲良く力を合わせ
 「さくらの心」を大事に
 きまりや命を守るように
  本当によく頑張りました。

頑張ってきたお互いに拍手をしました。

もうすぐ4月 新しい1年生も入学します。
桜の花に負けないように
4月から一気に桜の心いっぱい
 笑顔いっぱいに頑張りましょう!
     (写真がなくてすみません)


離任式も行いました。
これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。
たくさんの先生方が転退出されました。






お話をいただき、花束を贈り、みんなでお送りしました。
 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

2024/03/27 13:20 | この記事のURL学校行事

いよいよ明日 卒業式

明日は、いよいよ卒業式です


各学年でお祝いの飾りつけをしました









そして会場の準備もできました。




5年生が一生懸命に準備を進めてくれました。

青潮小の先輩でもある
フリーブレイズの橋本選手からも
メッセージをいただきました。


明日は、これまでお世話になってきた
頑張ってきた6年生の卒業を
5年生は会場で、
1年生から4年生はおうちから
みんなでお祝いしましょう。

2024/03/18 18:00 | この記事のURL学校生活

校内卒業式(6年生ありがとう)

3月15日(金) 今日は校内の卒業式でした
全校のみんなで体育館に集まって6年生を送りました。


6年生は証書授与でも
門出の歌でも立派な姿で頑張りました。


5年生も在校生の代表として
歌や態度で後輩たちを引っ張り
1年生から4年生も
一つ上の学年になる姿を見せて頑張りました。


久し振りに全校のみんなの
校歌が体育館に響きました。


6年生のありがとうございました。
頑張ってくださいね。


6年生への感謝とお祝いの心
いっぱいの式になりました。

19日は地域の皆様や保護者の皆様を
お招きしての卒業式です。

2024/03/15 17:50 | この記事のURL学校生活

明日は卒業式予行

いよいよ卒業式が近づいてきました


6年生、5年生で練習も頑張っています。

明日はいよいよ卒業式予行です。

予行には1年生から4年生も参加して
全校のみんなで6年生の卒業を祝います。

少し前に6年生は「夢に向かってGO!」

総合で調べてきたことも発表しあいました。
将来の夢、そして夢に向かっての発表でした。


    もうすぐ卒業式です。

2024/03/14 16:10 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示④)

青潮ギャラリー③

絵の作品です。
写真のサイズもバラバラですが、
どうぞご覧ください。























2024/03/14 15:30 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示③)

青潮ギャラリー②

作品の写真のサイズもバラバラですが、
どうぞご覧ください。














































2024/03/14 15:10 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示②)

校内には、図工の作品がたくさんあります。
特に廊下には、版画や絵が飾ってあります。

学年やクラス、作品の写真のサイズも
バラバラですが、どうぞご覧ください。

青潮ギャラリー①



















2024/03/07 14:20 | この記事のURL学校生活

えんぶりぬり絵で春を呼ぶ (校内掲示①)

参観日ができなかったので
校内の掲示物も少しですが
ご紹介していきたいと思います。

えんぶりの日、えんぶり鑑賞会もあり
校内で「えんぶり塗り絵」を募集しました。

青潮子どもえんぶりでお世話になっている
榎本さんから烏帽子の下絵を3種類いただいて
みんな思い思いに色を塗ってくれました。



みんな素敵な烏帽子になりました。

出してくれた皆さん
 ありがとうございました。



2024/03/07 14:00 | この記事のURL学校生活

ありがとう6年生 5年生がんばって(委員会引継ぎ)

3月6日は、今年度最後の委員会活動でした。

委員会ごとの最後の活動をして

今日は6年生から5年生へ




5年生から6年生へ



これまでの感謝や
これからの抱負、期待を伝えあいました。



6年生の皆さん
 これまで本当にお疲れさまでした
5年生の皆さん
 これから頼りにしていますよ

2024/03/07 12:20 | この記事のURL児童会活動

PTAの皆さんのおかげで

3月4日、PTA教養委員会の皆さんが
家庭科室のお掃除をしてくださいました。

流しや冷蔵庫の中まで
とってもきれいになりました。
ありがとうございました。

交通安全委員会の皆さんや
ベルマーク委員会の皆さんも
今月の活動に集まってくださいました。

今年度は、PTAの皆さんが
たくさん活動をしてくださり、
子どもたちが安全に充実した活動を
することができました。
ありがとうございました。

2024/03/07 11:50 | この記事のURLPTA活動 学校生活
1221件中 381~390件目    <<前へ  37 | 38 | 39 | 40 | 41  次へ>>