八戸市立青潮小学校ブログ

クラブ活動

 今日はクラブ活動の日でした。

 本校の伝統ある取組としての「青潮子どもえんぶり組」を中心とした「えんぶりクラブ」、そして今年から始まった「日本文化クラブ」では、ゲストティーチャーの方をお迎えして活動が行われました。
 えんぶりは松の舞の練習、日本文化クラブでは生け花が行われていました。
画像
画像
画像

2012/06/07 18:40 | この記事のURL学習の様子 児童の様子

全校朝会~プール開き

 今日の全校朝会はプール管理人さんとの出会いの会「プール開き」でした。

 まだ、プールには入れませんが、今年もお世話になる管理人さんへのあいさつの会を全校で行いました。このあとプールに水が入り、水温・気温の上昇をまってプールの利用ということになります。
 早くプールの季節がやってくるといいですね。1学期も折り返し、夏休みもあっという間にやってくるのではないでしょうか。
画像

2012/06/05 17:40 | この記事のURL学校生活

手づくり弁当の日

 今日は、今年度第1回目の「手づくり弁当の日」でした。

 1年生は小学校生活はじめての「手づくり弁当の日」でした。どの子もにこにこでお昼を過ごしました。給食もいいですが、お弁当はやっぱり子どもたちにとってうれしいひとときのようです。ご家庭のご協力、ありがとうございました。
画像


2012/06/04 15:40 | この記事のURL児童の様子

父親委員会~プール清掃

 今日は、朝7時から父親委員会の皆さんによるプール清掃が行われました。

 父親委員会のプール清掃はこれで3年目。日曜日の朝から集まってくださったみなさんにより、てきぱきとプールの汚れが落とされ、プールでの学習の準備が整えられました。
 子どもたちのためにという思いが学校を支えてくださいます。運動会も含め学校行事や学校の環境づくりに保護者の皆様のお力が大きな土台となっていることを実感できた朝でした。
画像

2012/06/03 09:00 | この記事のURLPTA活動

昼食中

午前中の活動を終えて最後の昼食です。ラーメンかうどんにまいたけご飯のメニューでもりもり食べる元気な子どもたちでした。もうすぐ学校に帰ります。

画像
画像

2012/06/01 12:30 | この記事のURL学校行事

宿泊学習3日目です。

3日目も快晴の自然の家。アドベンチャーゲームとせんべい焼きにわかれて活動をしています。写真は線路を続くよどこまでものゲームです
。みんな一生懸命がんばっています。

画像

2012/06/01 10:40 | この記事のURL学校行事

宿泊学習2日目の午後の活動

【航海】海にこぎ出しました。声をかけて一生懸命こいでいます。

画像
画像



【航海中】先生方もこぎだしました。楽しいいかだ遊びが続いています。

画像



【天文教室】雲ひとつない夜空を見上げ、星の観察で素敵な時間を過ごしました。まだ明るいうちから月を天体望遠鏡で観察した後、一番星を見つけま
した。火星や土星、北極星などたくさんの星の観察ができました。

画像

2012/06/01 08:20 | この記事のURL学校行事
1257件中 1251~1257件目    <<前へ  122 | 123 | 124 | 125 | 126