八戸市立青潮小学校ブログ

さわやかな秋晴れ

10月18日(金)今日は気温も高く、昼休みは元気に外で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。もちろん先生も一緒に遊んでいます。


子どもたちに混ざって、ALTの先生も一緒にドッジボールをやっていました。


小校庭では、3年生がかげの実験をやっていました。


また、かげおくりをやっている子たちもいました。


校庭横のハチがたくさんいた場所は。


すっかりハチがいなくなりました。


仕掛けの中には、たくさんハチが入っていました。


また来年も仕掛けをセットして、ハチ対策をしたいと思います。



2024/10/18 13:50 | この記事のURL学校の様子

学習発表会予行

10月16日(水)今日は学習発表会の予行練習を行いました。土曜日の本番に向け、一生懸命発表しました。最初は器楽部のみなさんです。


すてきな演奏に子どもたちもうっとりです。


各学年の様子をご覧ください。1年生です。


3年生です。


5年生です。


2年生です。


4年生です。


6年生です。


土曜日は、さらにがんばって発表することと思います。どうぞお越しください。

2024/10/16 12:20 | この記事のURL学校行事

PTA奉仕作業

10月16日(水)今日は、PTAの環境委員さんが窓ふき作業を行ってくれました。朝から雨模様だったので、活動できるか心配しましたが、しっかりと作業をしてくださいました。


玄関がきれいになりました。


子どもたちが気持ちよく生活できるのは、このように陰ながらお手伝いをしてくださる方々のおかげです。


ありがとうございました。




2024/10/16 12:20 | この記事のURLPTA活動

今日の様子(3年算数)

10月11日(金)今日は、3年生の算数の授業の様子をご覧ください。


最初は、動画を見せていました。子どもたちがぐっと引き付けられました。


姿勢がいいです。


積極的に発表していました。


ノートもていねいに書いています。



また、休み時間は、相変わらずみんな外で元気に遊んでいます。



青潮小学校は、先生が子どもと一緒に遊びます。




元気いっぱいの青潮小学校です。



2024/10/11 15:40 | この記事のURL学校の様子

あいさつ運動(3の1)

10月10日(木)今週は、3年1組のみなさんが、あいさつ運動をがんばっています。


元気よくあいさつをしています。


みんなを気持ちよくさせてくれます。


3年1組のみなさんありがとうございます。ところで、青潮小学校は昼休みの後に清掃活動があります。清掃場所へ移動すると、みんな「石のポーズ」になって静かに待ちます。



もちろん、移動中はだれもおしゃべりをしません。高学年のあとは、中学年が移動します。


最後は、低学年が移動します。


縦割り清掃のメンバーが揃うとこんな感じになります。


今日のめあてを確認して、おそうじ開始です。


もちろん、清掃活動終了後の移動もだれもおしゃべりをしません。青潮小学校は、あいさつだけでなく、廊下歩行もがんばっています。

2024/10/10 14:10 | この記事のURL学校の様子

ベルマークいただきました

10月9日(水)本日、明治安田生命さんがベルマークを寄贈してくれました。学校を代表して、PTAベルマーク委員会の委員長さんがいただきました。


明治安田生命さん、ありがとうございました。また、ベルマークが集まりましたら、車いすなど、子どもたちの役立つものに交換する予定です。


ベルマーク委員会の皆様、これからもよろしくお願いします。



2024/10/09 13:30 | この記事のURLPTA活動

学習発表会練習(3・6年)

10月8日(火)今日は、3年生と6年生の練習の様子をご覧ください。まずは3年生です。


3年生は、私たちのまち「八戸」を紹介してくれます。みんな真剣に練習しています。



途中で、ダンスやリコーダーの演奏もあるそうです。



みんな張り切っていますね。


続いて6年生です。6年生も歌あり、踊りあり、演奏ありといろいろ披露してくれます。




最高学年として、学習発表会の「トリ」を務めます。




保護者のみなさま、どうぞ見に来てください。



2024/10/08 11:50 | この記事のURL学校の様子

東公民館まつり

10月5日(土)今日は東公民館まつりが開催されました。青潮小学校の作品がたくさん展示されました。






小学生もたくさん遊びに来ていたみたいでした。なお、今週は、湊公民館まつりが行われます。もしよろしければ、保護者のみなさまもどうぞご参加ください。


2024/10/07 15:30 | この記事のURL地域行事

手づくり弁当の日(2回目)

10月7日(月)今日は、今年度2回目の手づくり弁当の日でした。子どもたちは、みんないい笑顔で食べていました。まずは1年生です。




続いて2年生です。




朝早くからお弁当を準備してくださりありがとうございました。

2024/10/07 15:20 | この記事のURL学校の様子

学習発表会練習(1年)

10月7日(月)今日は、1年生の練習をご覧ください。劇を発表します。


自分のセリフを大きな声で一生懸命発表しています。


本番まであと2週間。




どうぞお楽しみください。





2024/10/07 15:10 | この記事のURL学校の様子
1242件中 231~240件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>