桜餅作り
3月1日に、1・2年生が桜餅作りをしました。
ゲストティーチャーの川崎さんに教えていただきながら、2年生が1年生をリードして、一生懸命に作りました!ホットプレートで、上手に焼けました!立派な桜餅ですね。おいしそうです!お雛様の前で、歌を歌いました。とてもおいしかったです!川崎さん、ありがとうございました!
ゲストティーチャーの川崎さんに教えていただきながら、2年生が1年生をリードして、一生懸命に作りました!ホットプレートで、上手に焼けました!立派な桜餅ですね。おいしそうです!お雛様の前で、歌を歌いました。とてもおいしかったです!川崎さん、ありがとうございました!
2013/03/01 13:10 |
この記事のURL |
今年度最後の参観日
2月27日は、今年度最後の参観日でした。1年生は、「できるようになったよ発表会」です。いろいろなことができるようになりました!2年生は、小さい頃のことを発表しあいました。どんな赤ちゃんだったのでしょうね。3年生は、写真を見て分かったことを、相手に伝わるように分かりやすく発表しました。4年生は、「二分の一成人式」です。親子でゲームも楽しみました。5年生は、家庭科の学習です。家族との団らんを楽しむため、お茶の入れ方を練習です。6年生は、授業の前に、親子で給食をいただきました。大人にとっては懐かしい味ですね。授業では、1年間の頑張りを発表しました。
たくさんの保護者の皆様においでいただき、1年間のまとめにふさわしい参観日となりました。今年度は残りわずかとなりましたが、最後までよろしくお願いいたします。
たくさんの保護者の皆様においでいただき、1年間のまとめにふさわしい参観日となりました。今年度は残りわずかとなりましたが、最後までよろしくお願いいたします。
2013/02/27 17:10 |
この記事のURL |
市庁・はっち・えんぶり見学
2月19日に6年生が市庁やはっち、えんぶりを見学してきました。市庁では、本会議場にも入れていただきました。職員の皆様には、議場を案内していただいたり、資料を準備していただいたりと、大変お世話になりました。ありがとうございました。市庁舎新館10階から、八戸市を一望しました。はっちでも、ガイドの方に展示物の説明をしていただきました。こんな表情のイカもいたんですね!市庁前広場でえんぶりを見学しました。その熱演に、寒さも忘れて見入りました。
八戸の素晴らしさを再発見した1日でした。
八戸の素晴らしさを再発見した1日でした。
2013/02/26 15:00 |
この記事のURL |
えんぶり・熊さんラーメン見学
2月19日に、5年生がえんぶりと熊さんラーメンの工場を見学してきました。地域の家庭を回っているえんぶりを見学させていただきました。間近で見るえんぶりは、すごい迫力でした。見せていただいたご家庭には、食事も振る舞っていただきました。ありがとうございました。学校給食にも登場する熊さんラーメンの工場も見学してきました。お忙しい中、説明していただき、ありがとうございました。試食もおいしかったです!
2013/02/26 14:50 |
この記事のURL |