八戸市立大久喜小学校

なかよしタイム

 6月10日に、「なかよしタイム」を実施しました。なかよし集会で編成した縦割り班で、一緒にお弁当を食べたり、遊んだりします。
画像
画像
お弁当タイムです。いつもとは違うメンバーで食べるのもいいですね。
画像
画像
画像
食べた後は、グループごとに遊びます。6年生を中心に、低学年児童のことも考えながら種目やルールを決めました。
今度は同じグループで海岸清掃をします。がんばりましょう!
2013/06/10 14:20 | この記事のURL

しおかぜ遠足(ウニ剥き体験)

 6月10日に、大久喜・法師浜漁業生産部会の皆様のご厚意により、しおかぜ遠足(ウニ剥き体験)を行いました。今年で9年目になるそうです!
 
画像
地域の方に教えていただきながら、とれたてのウニを剥きます。
画像
3年生にもなると、手慣れたものです。
画像
1人でこんなにたっぷり剥きました!
画像
剥いた後は、もちろんみんなでいただきます!
画像
今年で9年目になるそうです。生産部会の皆様、ありがとうございました!
2013/06/10 12:00 | この記事のURL

宿泊学習 2日目

 宿泊学習の2日目です。
画像
朝食は自然の家の館内でいただきます。朝早くから起きていたので、おなかはぺこぺこ!?
画像
今日のメインはフライパンピザづくりです。生地をしっかりこねて・・・。
画像
フライパンで焼きます。焼き加減はどうでしょう・・・。
画像
うまく焼けました!やっぱり手作りは最高ですね!
画像
最後はみんなで記念撮影です。2日間で学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう!
2013/06/06 18:40 | この記事のURL

宿泊学習 1日目

 6月4日・5日に4・5年生が種差少年自然の家で宿泊学習を行いました。今年は、金浜小のみなさんと合同です。
画像
今年はテント泊です。まずはみんなで掃除です。
画像
アドベンチャーゲームでは、様々な困難が待ち受けています。でも、みんなで力を合わせれば大丈夫!
画像
夕食は自分たちで作ります。普段のお手伝いの成果!?を生かして頑張ります!
画像
とってもおいしい浜カレーができました!いただきます!
画像
夜は、ナイトハイクの後、ボンファイヤーです。グループごとに練習した出し物で盛り上がりました!明日の活動も楽しみですね!
2013/06/06 18:20 | この記事のURL
877件中 625~628件目    <<前へ  155 | 156 | 157 | 158 | 159  次へ>>