八戸市立大久喜小学校
月別アーカイブ
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(2)
2025年4月(4)
2025年2月(10)
2024年7月(8)
2024年3月(3)
2023年12月(2)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年2月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年9月(12)
2022年8月(1)
2022年6月(8)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2021年10月(22)
2020年9月(25)
2020年4月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(12)
2019年5月(3)
2019年4月(4)
2019年3月(7)
2019年2月(11)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年7月(6)
2018年6月(6)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(4)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(3)
2017年7月(8)
2017年6月(5)
2017年5月(7)
2017年4月(4)
2017年3月(8)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年4月(6)
2016年3月(4)
2016年2月(9)
2016年1月(8)
2015年12月(3)
2015年11月(6)
2015年10月(8)
2015年9月(13)
2015年8月(2)
2015年7月(8)
2015年6月(16)
2015年5月(3)
2015年4月(4)
2015年3月(8)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年9月(15)
2014年8月(3)
2014年7月(6)
2014年6月(13)
2014年5月(5)
2014年4月(4)
2014年3月(5)
2014年2月(16)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(9)
2013年10月(13)
2013年9月(10)
2013年8月(2)
2013年7月(10)
2013年6月(14)
2013年5月(6)
2013年4月(8)
2013年3月(5)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(17)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(1)
2012年7月(2)
2012年3月(18)
2012年2月(25)
2012年1月(15)
2011年12月(18)
2011年11月(25)
2011年10月(21)
2011年9月(32)
2011年8月(11)
2011年7月(9)
検索
プロフィール
カテゴリ
今日の話題(168)
図書室より(37)
保健室より(12)
その他(20)
校外学習(49)
海の活動(28)
部活動(7)
外部から(46)
お知らせ(1)
修学旅行(18)
学校行事(49)
総合的な学習(2)
生活科(1)
研修会(1)
携帯サイトはコチラ
2025年7月の記事
1学期終業式
7月25日、1学期終業式を行いました。4月にスタートして約4か月間。児童は、ひとまわり大きく成長した姿で式に臨みました。全員が元気にこの日を迎えることができたことに、感謝いたします。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力をどうもありがとうございました。夏休み中も、さまざまなことにチャレンジして2学期も元気に登校しましょう。
2025/07/25 09:10 |
この記事のURL
|
学校行事
大久喜まつり
7月24日、毎年恒例の大久喜まつりがありました。5・6年生の児童が1年生から4年生までの児童と先生方を招いて開く大久喜版の縁日です。輪投げ、射的、くじ、魚たたき、手作りのお面などがありました。暑さを吹き飛ばすほどの賑わいでした。
2025/07/25 09:10 |
この記事のURL
|
学校行事
種差海岸観光まつり 出演
7月6日、種差海岸観光まつりによさこいで出演いたしました。
青い海、青い空、緑の芝生のすてきなステージで全校児童が心を一つにして演技いたしました。暑い中でしたが、たくさんの皆さんにご覧いただき、大きな拍手をもらいました。
2025/07/25 09:00 |
この記事のURL
|
その他
参観日
7月1日、参観日がありました。
どの学級からも児童の元気な声が聞こえました。多くの保護者の皆さんに参観していただきました。ありがとうございました。
2025/07/05 13:00 |
この記事のURL
|
学校行事
7件中 1~4件目
1
|
2
次へ>>