おむすびころりん
1年生が、「おむすびころりん」の音読を校長室で披露しました。
1年生6名全員が、元気いっぱいの明るい声で音読しました!1人で言う場面も、しっかりできました。動作もつけて、楽しく発表しました。
みんなとっても上手にできました!これからも、この調子で勉強を頑張っていきましよう!
1年生6名全員が、元気いっぱいの明るい声で音読しました!1人で言う場面も、しっかりできました。動作もつけて、楽しく発表しました。
みんなとっても上手にできました!これからも、この調子で勉強を頑張っていきましよう!
2013/06/28 17:20 |
この記事のURL |
せせらぎウォッチング
6月20日に、5年生が「せせらぎウォッチング」をしてきました。松館川で、水生生物の調査です。どんな生き物がいるかな?八戸市環境政策課の方に教えていただきながら、たくさんの生き物を捕まえました。トビケラの仲間です。スナヤツメやガガンボの幼虫もいました。捕まえた後は、生き物の種類を調べます。きれいな川に棲む生き物たちでした!最後に、一緒に活動した松館小のみなさんと記念撮影です。
貴重な体験させていただき、ありがとうございました!
貴重な体験させていただき、ありがとうございました!
2013/06/20 12:20 |
この記事のURL |
屯所見学
6月19日に、4年生が屯所見学をしてきました。普段は閉まっているシャッターを開けていただき、屯所の中を見学しました。消防団の活動について、たくさん質問しました。現在、階上町の不審火警戒のため、夜間の見回りへの協力もしているそうです。
いつもボランティアで地域の安全を守ってくださっている消防団のみなさん、ありがとうございます!
いつもボランティアで地域の安全を守ってくださっている消防団のみなさん、ありがとうございます!
2013/06/19 11:50 |
この記事のURL |
発表朝会(5年)
6月19日に、発表朝会を行いました。今回は、5年生が宿泊学習の報告会をしました。写真を見せながら、活動の様子を紹介したり、クイズを出したりしました。宿泊学習で踊ったフォークダンスを、全校の皆さんと一緒に楽しみました。
来年の宿泊学習はどんな活動をするのか、今から期待が膨らんできましたね!
来年の宿泊学習はどんな活動をするのか、今から期待が膨らんできましたね!
2013/06/19 11:50 |
この記事のURL |