八戸市立大久喜小学校

グッジョブウィーク

 南浜中の2年生2名が職場体験のため来校しました。
画像
6年生の授業のお手伝いです。しっかり教えてくださいね。
画像
1年生の鉄棒運動の補助もしました。
画像
画像
給食も一緒に食べました。明日からもがんばりましょう!
2013/07/02 17:20 | この記事のURL

わくわく健康会議

 7月2日に学校保健委員会「わくわく健康会議」を開催しました。
画像
全校児童と保護者のみなさんが、保健師の先生と一緒に早寝早起きの大切さについて学びました。
画像
最初に、保健委員会の児童が生活アンケートの結果を発表しました。朝、顔を洗っている人が少ない!?
画像
保健師の先生のお話を聞いた後、親子で夏休みの生活について話し合いました。何時に起きますか?
画像
最後に、感想を発表しました。早寝早起きの大切さがよくわかりました!今日決めためあてを守って生活します!
保健師の先生、ありがとうございました。
2013/07/02 17:20 | この記事のURL

八戸のパンフレットを作ろう

 7月1日に6年生が八戸のパンフレット作りのための取材へ出かけてきました。
画像
ユートリーでは、八戸の物産について説明していただきました。やっぱりみやげは・・・。
画像
菱刺体験もしました。根気のいる仕事です!
画像
はっちでは、人物について説明していただきました。こんなすごい人もいたんですね!
画像
最後に、蕪嶋神社の見学をしました。神社の周囲を3回まわると、願い事がかなうそうです!
今日の学習を生かして作ったパンフレットを、9月の修学旅行で函館へ持っていき、八戸のことを紹介してくる予定です。がんばります!
2013/07/02 17:10 | この記事のURL

芸術文化出前教室

 6月28日に、3~6年生が芸術文化出前教室に参加しました。
画像
講師の先生に、ダンスを教えていただきます。
画像
最後のポーズはこれでOK!
画像
6年生から順に、学年ごとにダンスを発表しました。
画像
5年生もノリノリです!笑顔がいいですね!
画像
4年生も元気いっぱいです!
画像
3年生も、最後の決めのポーズはばっちりです!
みんなダンスの楽しさにはまってしまうかも!?講師の先生方、ありがとうございました!
2013/06/28 17:30 | この記事のURL
877件中 613~616件目    <<前へ  152 | 153 | 154 | 155 | 156  次へ>>