八戸市立大久喜小学校

博物館見学

 2月19日に、3年生が八戸市博物館を見学してきました。
 社会科で学習した昔の暮らしや道具について、さらに理解を深めることができました。
画像
学芸員の方に、昔の道具について説明していただきました。
画像
えんぶりも見学してきました。全員で記念写真です。
2013/02/26 14:30 | この記事のURL

6年生を送る会

 2月25日に6年生を送る会を行いました。
 「最高の笑顔と思い出プレゼント」をテーマに、4・5年生が中心となって準備をしてきました。当日は、6年生と一緒に全校みんなでゲームを楽しみ、温かく和やかな雰囲気となりました。6年生は、あと16日登校すると、卒業です!。
画像
1年生と手をつないで入場です。
画像
ゲームの司会進行は5年生です。「みんなで盛り上がろう!」
画像
じゃんけんのゲームでは、6年生と全校児童が対戦です。
画像
2年生から、みんなで作った6年生へのお礼の手紙を渡します。
画像
6年生からは、合奏と雑巾のプレゼントです。
画像
6年生のみなさん、ありがとうございました!残り少ない学校生活、有終の美を飾りましょう!
2013/02/26 14:00 | この記事のURL

なわとび発表会

 2月14日になわとび発表会を行いました。
 全校児童が、自分が選んだ種目の技を発表します。中には、10種目以上発表した児童もいました。最後に、今年度からの新たな試みとして、二重跳び大会を開催しました。
画像
画像
画像

 種目の発表が終わるごとに、自然に拍手と声援が沸き起こり、温かい雰囲気の中での発表となりました。
2013/02/14 16:10 | この記事のURL

ところてん作り

 2月12日に4年生がところてん作りを行いました。
 地域の方においでいただき、天草からどのようにして作るのかを教えていただきました。
 そして、前回作った「てんつき」を使って完成です。
画像
画像
作った後は、おいしくいただきました。ありがとうございました。
2013/02/14 14:20 | この記事のURL
854件中 629~632件目    <<前へ  156 | 157 | 158 | 159 | 160  次へ>>