八戸市立大久喜小学校

屯所見学

 6月19日に、4年生が屯所見学をしてきました。
画像
普段は閉まっているシャッターを開けていただき、屯所の中を見学しました。
画像
消防団の活動について、たくさん質問しました。
画像
現在、階上町の不審火警戒のため、夜間の見回りへの協力もしているそうです。
いつもボランティアで地域の安全を守ってくださっている消防団のみなさん、ありがとうございます!

2013/06/19 11:50 | この記事のURL

発表朝会(5年)

 6月19日に、発表朝会を行いました。
画像
今回は、5年生が宿泊学習の報告会をしました。
画像
写真を見せながら、活動の様子を紹介したり、クイズを出したりしました。
画像
宿泊学習で踊ったフォークダンスを、全校の皆さんと一緒に楽しみました。
来年の宿泊学習はどんな活動をするのか、今から期待が膨らんできましたね!
2013/06/19 11:50 | この記事のURL

国際交流学習(韓国)

 6月18日に、今年度第1回目の国際交流学習を行いました。
 今回の講師は、韓国のチェ・ユソンさんです。
画像
1~3年生は、韓国の歌や数の言い方を教えていただきました。
画像
歌には振り付けもあります。「とても上手!」とほめられました!
画像
数の言い方も、動作をつけてわかりやすく教えてくださいました。
画像
4~6年生は、言葉を中心に教えていただきました。
画像
画像
とても楽しく韓国のことを学ぶことができました。チェ・ユソンさん、ありがとうございました!
2013/06/18 18:50 | この記事のURL

防犯訓練

6月13日に防犯訓練を行いました。
種差駐在所長さんにおいでいただき、不審者に遭遇した場合の対処の仕方について勉強しました。
画像
登下校時に声をかけられたら・・・。ランドセルをつかまれた場合は、捨てて逃げます。
画像
新しいゲーム機をくれると言われても、ついていきません。
画像
あやしいなと思ったら、聞かれても答えずに逃げます。
画像
「いかのおすし」で、自分の命は自分で守ります!
駐在所長さん、ありがとうございました!
2013/06/13 10:50 | この記事のURL
887件中 629~632件目    <<前へ  156 | 157 | 158 | 159 | 160  次へ>>