PTA活動
おいしかったよ!「せんべい汁」
6月30日(木)
6月最後の日、参観日と抱合せて5年生の親子学習会が
行われました。3・4時間目を使って親子で「せんべい汁」
づくりが行われました。
.JPG)
まずは、材料を刻みます。お母さん方は心配そうに子どもの包丁づかいを
見ています。

刻んだ材料を入れて煮込みます。「出汁は何でとったの?」の質問に子どもは
「・・・・」でもおいしくなるように一生懸命かき混ぜます。

さあできあがりです!家からもってきたおにぎりといっしょに食べましょう!

お母さんたちと一緒に作った「せんべい汁」は一味違います。おいしい!
子ども達はワクワク、お母さんたちはハラハラの親子学習会だったかもしれ
ません。でも楽しかった!おいしかった!の思い出は十分作られたのでは
ないでしょうか。企画していただいた学年PTAの皆さんありがとうございま
した。
6月最後の日、参観日と抱合せて5年生の親子学習会が
行われました。3・4時間目を使って親子で「せんべい汁」
づくりが行われました。
まずは、材料を刻みます。お母さん方は心配そうに子どもの包丁づかいを
見ています。
刻んだ材料を入れて煮込みます。「出汁は何でとったの?」の質問に子どもは
「・・・・」でもおいしくなるように一生懸命かき混ぜます。
さあできあがりです!家からもってきたおにぎりといっしょに食べましょう!
お母さんたちと一緒に作った「せんべい汁」は一味違います。おいしい!
子ども達はワクワク、お母さんたちはハラハラの親子学習会だったかもしれ
ません。でも楽しかった!おいしかった!の思い出は十分作られたのでは
ないでしょうか。企画していただいた学年PTAの皆さんありがとうございま
した。
入場門も立ちました
早朝奉仕作業ありがとうございました!
運動会を1週間後に控えた5月15日(日)
PTA環境広報部主導のもと早朝奉仕作業が行われました。

6時30分に多くの保護者、地域の皆さん、子ども達が参加してくれました。
湊壮年者健康増進ソフトボールリーグ愛好会の皆さんの顔も見え、地域の
皆さんに支えられた湊小は幸せだと思いました。

1年生は保護者の皆さんと一緒に石拾いをがんばりました。

地域の皆さんには校舎周辺の草取りをしていただきました。

草が生い茂った中庭は中学年にがんばってもらいました。大変だったと
思います・・・。

PTA会長さん、副会長さんは草刈り機で校庭周辺の草刈りです。
頼もしい!

作業終了後には、飲み物をいただきました。御協力いただいた皆さん、
作業を計画、実施していただいた環境広報委員会の皆さん本当にありが
とうございました。来週21日の運動会はよい天気に恵まれますように・・・。
PTA環境広報部主導のもと早朝奉仕作業が行われました。
6時30分に多くの保護者、地域の皆さん、子ども達が参加してくれました。
湊壮年者健康増進ソフトボールリーグ愛好会の皆さんの顔も見え、地域の
皆さんに支えられた湊小は幸せだと思いました。
1年生は保護者の皆さんと一緒に石拾いをがんばりました。
地域の皆さんには校舎周辺の草取りをしていただきました。
草が生い茂った中庭は中学年にがんばってもらいました。大変だったと
思います・・・。
PTA会長さん、副会長さんは草刈り機で校庭周辺の草刈りです。
頼もしい!
作業終了後には、飲み物をいただきました。御協力いただいた皆さん、
作業を計画、実施していただいた環境広報委員会の皆さん本当にありが
とうございました。来週21日の運動会はよい天気に恵まれますように・・・。