PTA活動
エンピツ作ったど~!
親子サイエンス教室
						
		8月29日に3学年の親子サイエンス教室が行われました。
講師にお招きしたのは、三沢航空科学館の職員の皆さんでした。

最初に見たのが、超低温に冷やされた液体窒素に物を入れるとどうなるか
という実験でした。

花を入れると・・・
.JPG)
手で触ると、ぱりぱり砕けてしまいました。お~!1

ゴムボールを冷やすと・・・・?
先生が投げると、ガラスのように砕けてしましました。
お父さん、お母さん方もびっくり!!
超低温の世界は、日常の生活の中では見ることができないので、想像を
上回る現象を見て、子どもたちはビックリでした。
楽しいサイエンス教室でしたね。
 
		
	
							
	
  講師にお招きしたのは、三沢航空科学館の職員の皆さんでした。
最初に見たのが、超低温に冷やされた液体窒素に物を入れるとどうなるか
という実験でした。
花を入れると・・・
手で触ると、ぱりぱり砕けてしまいました。お~!1
ゴムボールを冷やすと・・・・?
先生が投げると、ガラスのように砕けてしましました。
お父さん、お母さん方もびっくり!!
超低温の世界は、日常の生活の中では見ることができないので、想像を
上回る現象を見て、子どもたちはビックリでした。
楽しいサイエンス教室でしたね。
きれいに飾っていただきました
奉仕作業ありがとうございました
	8月27日(土)
	 昨日の大雨で心配された今年度2回目の早朝奉仕作業が青空のもと
	行うことができました。
	
	6時30分という朝早い集合でしたが、子どもたち、保護者、地域の皆様を
	など多くの皆さんが集まってくださいました。
	本日試合あがあるサッカー部も少しでも協力したいといことで集まってくれ
	ました。感謝です。
	
	
	学年で別れ、中庭・体育館の周り・校庭の草取り、石拾いなどをしていただき
	学校がさっぱりした環境になりました。最後は飲み物をもらって解散です。
	
	来週は湊地区民運動会です。きれいな環境で行うことができそうです。そちら
	にもたくさんの皆さんが参加して盛会に終了することを願っています。
	
	 
