八戸市立湊小学校
~150周年を迎える湊小学校の様子~

プールがピカピカに!


プール管理人の波岡さんのご指導のもと、5・6年生の児童と先生方がプールの中やプールサイドを一生懸命に掃除をしてくれました。肌寒い日でしたが、作業に集中し、ピカピカにしてくれました。おかげさまで、今年も気持ちよくプールに入れそうです。ご苦労様でした。


2019/06/07 14:20 | この記事のURL学校生活

代表委員会を開きました!


6月6日、代表委員会が行われました。4~6学年の学級代表、各委員会の委員長、そして運営委員会のメンバー総勢約20名で話し合いました。「ふわふわ言葉」を増やすために全校でできることを一生懸命考えていました。心優しい「湊の子」が増えることを期待しています。


2019/06/06 17:20 | この記事のURL学校生活

読み聞かせをしてもらいました


今年度も「青い鳥」の3名の方々から低・中・高学年ごとに読み聞かせをしていただきました。どの学年も聞く態度がよく、子どもたちは想像力を働かせながらしっかりと聞いていました。また、感想を発表しようとする子どもたちも多く、講師の先生方からお褒めの言葉をいただきました。今年度はあと2回実施する予定です。


2019/06/05 13:30 | この記事のURL学校生活

1・2年生が校外学習に行ってきました


6月3日(月)2年生が「町たんけん」に出かけました。快晴の天気の元、陸奥湊駅、商店街、大祐神社などを探検しました。お昼は手作り弁当を館鼻公園にて、校外学習をしていた1年生と合流して一緒に食べました。ご協力ありがとうございました。帰りは少し疲れた児童もいましたが、無事に全員帰校することができました。


2019/06/03 14:10 | この記事のURL学校生活
425件中 137~140件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>