がんばったよ!マラソン大会
10月24日(木)、秋晴れ、絶好のマラソン日和の天候の中、全学年のマラソン大会を実施しました。ポプラマラソン、体育の授業中などで鍛えてきた体と心を思う存分発揮することができたようです。涙あり、感動あり、ハプニングありのマラソン大会は、子どもたちの「湊魂」をたくさん見ることができたすばらいしい大会になりました。
1年男子

1年女子

2年男子

2年女子

3年男子

3年女子

4年男子

4年女子

5年男子

5年女子

6年男子

6年女子

たくさんのご声援ありがとうございました。是非、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。よろしくお願いします。
1年男子
1年女子
2年男子
2年女子
3年男子
3年女子
4年男子
4年女子
5年男子
5年女子
6年男子
6年女子
たくさんのご声援ありがとうございました。是非、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。よろしくお願いします。
ポプラに願いをこめて
湊地区交通安全フェスティバルにて
市内の先生方に勉強を見てもらいました
10月2日、80名を超える市内の先生方が集まる中、6年生が「総合的な学習の時間」の授業を公開しました。初めは子どもたちはとても緊張していた様子でしたが、徐々に慣れ、ポプラまつりでの太鼓の演奏をよりよいものにするための考えをたくさん出すことができました。
まずは、太鼓を指導してくださっている木村さんにインタビューしたときのことを思い出します。

グループごとに意見を出し合って、自分たちでできそうなことを話合いで決めています。

決めたことをみんなの前で発表します。「勇み」「男気」などのたくさんの素晴らしい意見が出されました。

木村さんの思いや願いを込めて元気よく太鼓をたたきました。参加の先生方から盛大な拍手をいただきました。

まずは、太鼓を指導してくださっている木村さんにインタビューしたときのことを思い出します。
グループごとに意見を出し合って、自分たちでできそうなことを話合いで決めています。
決めたことをみんなの前で発表します。「勇み」「男気」などのたくさんの素晴らしい意見が出されました。
木村さんの思いや願いを込めて元気よく太鼓をたたきました。参加の先生方から盛大な拍手をいただきました。