八戸市立湊小学校
~150周年を迎える湊小学校の様子~

クリーンタイム

本校では、校舎の周りをきれいにするために「クリーンタイムデー」を設定し、毎年、全校児童で石拾いや草とりなどを行っています。今年のクリーンタイムデーは9月5日(月)でしたが、雨のため延期となり、各学年ごとに時間を決めて行うことになりました。今日は、1年生と2年生、5年生が体育館や校舎の周りをきれいにしました。

1年生は南校舎の周りの草とりです。グッジョブで体験学習に来ている中学生にも手伝ってもらいました。

画像

画像


5年生は体育館の周りをきれいにしてくれました。
画像

画像

2011/09/07 13:40 | この記事のURL

講話朝会

 3月の東日本大震災から約半年がたとうとしています。今日の「講話朝会」では、『Science Window』に掲載されていた、岩手県釜石市における小中学生の行動をもとに、校長先生が防災教育についてのお話をしました。決して人ごとではないお話に、子どもたちは真剣な顔で聞き入っていました。

画像
画像


画像

2011/09/07 11:10 | この記事のURL

八戸市内陸上競技会へ出発

 先日、雨のため延期された市内陸上競技会に参加する選手26名は、朝7時30分に学校を出発しました。今日も、雨が降っていますが、お昼頃にかけて雨はあがる予報です。今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

画像


画像


画像

2011/09/06 10:40 | この記事のURL校外活動

グッジョブウィーク・湊

今日から「さわやか八戸グッジョブウィーク 湊中」が始まり、湊中学校から2名の中学生が本校にやってきました。今日はさっそく1年生の教室に入り、授業のお手伝いをしました。4日間という短い間ですが、いろいろなことを身につけてかえってほしいと思います。

画像


画像

2011/09/05 14:00 | この記事のURL学校生活
425件中 405~408件目    <<前へ  100 | 101 | 102 | 103 | 104  次へ>>