『南中魂』南浜中学校
最新記事
3月19日 生徒総会②
3月9日 卒業証書授与式
2月14日 生徒朝会
2月7日 全校朝会
月別アーカイブ
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(4)
2024年5月(10)
2024年4月(4)
2023年11月(3)
2023年9月(4)
2023年6月(10)
2023年5月(3)
2023年4月(6)
2023年3月(8)
2023年2月(3)
2022年11月(13)
2022年9月(12)
2022年8月(3)
2022年7月(38)
2022年6月(11)
2022年5月(7)
2022年4月(10)
2022年3月(4)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(7)
2021年10月(8)
2021年9月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(17)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年7月(6)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年3月(4)
2019年12月(3)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(8)
2019年6月(2)
2019年4月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(4)
2018年9月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(3)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(1)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年9月(2)
2017年8月(2)
2017年7月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(4)
2017年4月(8)
2017年3月(4)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(3)
2016年6月(3)
2016年5月(2)
2016年4月(7)
2016年3月(5)
2016年2月(3)
2016年1月(1)
2015年10月(5)
2015年9月(4)
2015年8月(4)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(4)
2015年4月(5)
2015年3月(6)
2015年2月(2)
2015年1月(1)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(5)
2014年9月(2)
2014年8月(6)
2014年7月(4)
2014年6月(5)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2013年11月(1)
2013年8月(3)
2012年11月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(5)
2012年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(123)
市中体(34)
部活動(38)
文化祭(11)
生徒会(62)
お知らせ(18)
学校行事(206)
その他(15)
PTA活動(6)
ボランティア活動(7)
キャリア教育(8)
一人一台端末(7)
学習(10)
食育(4)
ジョイントスクール(1)
修学旅行(10)
教育合宿(3)
PTA活動(1)
携帯サイトはコチラ
学校行事
令和3年度 修学旅行 出発しました!
4月14日(水) 3年生が修学旅行に出発しました。
見送りに来ていただいた保護者の方々へ出発の挨拶。
今日はこれから秋田県男鹿方面へ。
バス乗車直後、大型バスでしっかりソーシャルディスタンスを保っています。
元気な様子ですが、これから4時間以上かけて、目的地へ向かいます。
2021/04/14 10:10 |
この記事のURL
|
学校行事
令和3年度 入学式
4月7日(水) 午後から7名の新入生を迎え、入学式が行われました。
校長先生からは、式辞を通して、学校とは「おえかき」をする場、という話をいただきました。
「え」=笑顔 「か」=感動 「き」=教養 そして「お」=恩師と出会う
新入生からも、希望に満ちあふれたあいさつがありました。
2021/04/14 09:20 |
この記事のURL
|
学校行事
令和3年度 1学期始業式
4月7日、1学期始業式が行われました。
各学年の代表者を通して、進級認証が行われました。
この後、2・3年代表から、進級の決意が語られました。
2021/04/14 08:50 |
この記事のURL
|
学校行事
令和2年度3学期始業式
令和3年1月13日(水)3学期始業式が行われ、各学年の代表の生徒が3学期の抱負や決意を発表しました。
以下の写真は発表と校長式辞の様子です。
校長先生からは「3学期はまとめの学期」ですから「行動の5段階」の『プラス1(ワン)』と『最上級』を目指してほしいとの式辞がありました。
自分の行動にしっかり気持ちまでのせて行動するのがプラス1,他の人のことまで考え、思いやりをもって行動するのが最上級です。
2021/01/22 10:10 |
この記事のURL
|
学校行事
206件中 117~120件目
<<前へ
28
|
29
|
30
|
31
|
32
次へ>>