『南中魂』南浜中学校

令和4年度 全校美術

6/7(火) 5校時に全校美術が行われました。


学習課題は、夏季大会に向けて、部活動単位で意識を高揚させる美術的作品づくりでした。


1人1台端末が導入されたので、フォントの工夫ができるようになりました。
いろいろな使い道があるものですね。


結果はもちろん、過程も含めて、3年生が何を残し、後輩達は何を感じるか。
今日から部活動強化週間です。残り少ない日々を大切に。

2022/06/07 17:20 | この記事のURL部活動 学習

令和4年度 ジョイントスクール授業公開・全体会

6/6(月) まだまだコロナ禍が続く中ではありますが、3年ぶりにジョイントスクール全体会を開催できました。
      小学校の先生方に、授業を通して成長した姿を見せられているでしょうか。


町内や小学校PTAの会長さんたちも来校していただきました。
「学習課題」「授業の流れ」「まとめ」の提示を重視した授業を見せることができました。


全体会では本年度の方針や事業を確認し、おおくきこども園の保育士さんからの情報提供もいただきました。


2022/06/07 17:00 | この記事のURL学習 ジョイントスクール

令和4年度 6月の全校朝会

6/3(金) 全校朝会が行われました。


校長先生から、3階に掲示している全校生徒の夢をもとに、お話をいただきました。
「夢に向かうことは、困難に打ち克つこと。」


陸上競技部の春季大会の表彰も行われました。
これを刺激に困難に打ち克ち、夏季大会でそれぞれの目標を達成することを期待しています。


2022/06/07 16:10 | この記事のURL学校生活

令和4年度 第1回地域貢献活動(+電池の分別廃棄のお願い)

5/19(木) 毎年恒例の地域貢献活動の第1回目が行われました。
名勝種差海岸に向かってゴミ拾いをするチーム


大久喜駅の草刈りをするチーム


大久喜海岸チームは、巨大なタイヤを発見しました。


通学路では、乾電池が多く捨てられていたそうで、2㎏にもなったそうです。

市環境政策課からも、珍しい事例として連絡がありました。
市民?のみなさん
乾電池の分別廃棄にご協力をよろしくお願いいたします。

2022/05/21 11:10 | この記事のURL生徒会 学校行事
490件中 153~156件目    <<前へ  37 | 38 | 39 | 40 | 41  次へ>>