『南中魂』南浜中学校

令和4年度 秋季大会に向けて

9/13(火)より、秋季大会に向かう1・2年生の気持ちを高めるため、
生活向上委員会主催による朝の挨拶運動が行われました。


部活ごとにローテーションで行いました。
明るい雰囲気を壮行式、そして大会本番へつなぎたいですね。


2022/09/17 12:30 | この記事のURL学校生活 部活動

【家庭科】新たな教育機器の紹介

1人1台端末の導入など、ICT機器が教育現場の話題となっている昨今ですが…

南浜中学校は違う視点にも目を向けています。
このたび、家庭科室にオーブンレンジを導入しました。


スチーム機能付きです。自分の家にも欲しいです。


2台あって、段数も多いので、本校の規模では全校授業にも対応できます。
小規模校の良さを生かした活用が期待されます。


現在家庭科担当が取説に付いてきたレシピ集を熟読中です。
11月の初めには外部講師を招いての全校授業があります。
その時に活用されることを楽しみにしています。



2022/09/17 12:20 | この記事のURL学習

令和4年度 体育祭③

8/28(日) 体育祭の熱戦を振り返ります。

団体戦はタグ取り合戦の女子は白、綱&タイヤ取りの男子は赤と五分の戦いでした。


全校リレーは紅軍


応援賞は白軍


最終結果は、紅軍の連覇となりました。


両軍団長からは、仲間や相手を讃える発言も聞かれ、素敵な体育祭となりました。
参観だけでなく、校庭整備や後片付け等お手伝いいただいた保護者や地域の方々、来賓の方々にも改めて感謝いたします。


2022/09/02 15:30 | この記事のURL学校行事

令和4年度 体育祭②

8/28(日) 本年度より午前日程となった体育祭ですが、単なる縮小版ではありません。

新プログラムとして国民スポーツ大会を踏まえた「青の煌(きら)めきダンス」を導入しました。


続いて女子が、青森ワッツブルーリングス仕込みのダンスを披露しました。
某北のプロ野球球団のきつねダンスにも対抗できますね。


徒競走、技能走も学年オープンで実施し、激戦となりました。



綱引きは紅軍の勝利の後、紅白一緒になって大人との対決です。
大人チームは乗り越えられない壁を見せつけました。





2022/09/02 15:10 | この記事のURL学校行事
489件中 97~100件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>