学校行事
前期始業式
新任式
4月6日(木)今日から令和5年度がスタートしました。新任式では、6年生の代表児童が新しく来られた先生方に、城北小のすばらしさを上手に発表してくれました。

校長先生から新しい担任の先生を発表しもらいました。

その後、学級では、みんな笑顔で今年度のスタートです。






ちなみに、昨日4月5日(水)のデーリー東北で、三八城公園の桜が咲いた記事が紹介されていましたが、城北小学校の桜も咲きました。

昨日までは、つぼみでしたので、今日咲きました。

これから、校庭の桜の花も次々に咲くことでしょう。保護者のみなさま、令和5年度もよろしくお願いいたします。
校長先生から新しい担任の先生を発表しもらいました。
その後、学級では、みんな笑顔で今年度のスタートです。
ちなみに、昨日4月5日(水)のデーリー東北で、三八城公園の桜が咲いた記事が紹介されていましたが、城北小学校の桜も咲きました。
昨日までは、つぼみでしたので、今日咲きました。
これから、校庭の桜の花も次々に咲くことでしょう。保護者のみなさま、令和5年度もよろしくお願いいたします。
令和4年度 大運動会
10月1日(土)今日は、朝からすばらしい天気でした。6:45には、予定どおり運動会開催を告げる「のろし(花火)」が打ち上げられました。

保護者のお手伝いの方々が、路上駐車禁止の表示を掲示してくれました。毎年、ありがとうございます。

8:45から予定どおり開会式が行われました。
.JPG)
団長のすばらしい選手宣誓。

副団長は応援担当です。


開会式の後は、いよいよ競技が始まりました。3年生の徒競走です。

団体種目を紹介します。3年生の「ARASHI」です。

4年生は「NARUTO」です。

1年生は「玉入れ」です。マツケンサンバの踊りがかわいらしかったです。

2年生は「大玉転がし」です。大接戦でした。

こちらは「下学年リレー」です。

5年生は、「綱引き」です。

6年生は、新種目「大玉送り」です。

最後は、上学年リレーです。

すばらしい運動会でした。

応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
保護者のお手伝いの方々が、路上駐車禁止の表示を掲示してくれました。毎年、ありがとうございます。
8:45から予定どおり開会式が行われました。
団長のすばらしい選手宣誓。
副団長は応援担当です。
開会式の後は、いよいよ競技が始まりました。3年生の徒競走です。
団体種目を紹介します。3年生の「ARASHI」です。
4年生は「NARUTO」です。
1年生は「玉入れ」です。マツケンサンバの踊りがかわいらしかったです。
2年生は「大玉転がし」です。大接戦でした。
こちらは「下学年リレー」です。
5年生は、「綱引き」です。
6年生は、新種目「大玉送り」です。
最後は、上学年リレーです。
すばらしい運動会でした。
応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。