八戸市立城北小学校

児童朝会(運動会スローガン)

9月21日(水)今朝の児童朝会は、運動会のスローガンの発表でした。


運営委員会のみなさんが発表してくれました。


そのスローガンはというと「白い稲妻燃える炎 限界こえて勝利を咲かせ」です。


また、団長や副団長などの紹介もありました。6年生の教室では、みんな姿勢よく、しっかり見ていました。




城北小学校は運動会モードに突入です。



2022/09/21 11:40 | この記事のURL児童朝会

研究授業

9月20日(火)今日は、3年2組で研究授業が行われました。


国語の「ちいちゃんのかげおくり」です。子どもたちは、自分がどう考えているかを、ネームを貼って確認し合います。


自分の考えをしっかり書いています。


担任は、子どもたちの書いている様子を観察し、アドバイスをしていきます。


子どもたちは、自分の考えを発表したくなります。


そして堂々と発表します。


3年2組のみなさん、とっても立派でしたよ。



2022/09/20 16:50 | この記事のURL3学年

はつらつタイム

9月16(金)今日も「はつらつタイム」はみんな元気に校庭で遊んでいます。鉄棒では、新しい技に挑戦している子たちがたくさんいました。


3年生の女の子は、だるま回りが上手でした。また、2年生の女の子は、後方支持回転をしていました。


こうもりのようにぶらさがっている子います。


タイヤ跳びは、いつも大人気です。


5年生は、バケツ稲のお世話をがんばっています。


今日も元気な城北っ子でした。



2022/09/16 11:00 | この記事のURL休み時間

運動会練習開始

9月15日(木)今日から運動会練習が始まりました。10月1日(土)の運動会に向けて、どの学年も練習を始めました。


6年生は、徒競走の並び方を確認していました。が、少し走ってみたようです。


本番は、みんな本気で走ります。応援をお願いします。


体育館では、5年生が練習をしていました。


応援団も決まったようです。


ところで、玄関にこのようなものがあります。


教務の先生が、とってきてくれました。子どもたちはみんな見たと思います。保護者の皆様も、来校の際はどうぞご覧ください。


2022/09/15 12:10 | この記事のURL学校の様子
647件中 317~320件目    <<前へ  78 | 79 | 80 | 81 | 82  次へ>>