八戸市立城北小学校
月別アーカイブ
2025年9月(1)
2025年8月(1)
2025年7月(10)
2025年5月(4)
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(7)
2025年1月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(1)
2024年7月(8)
2024年6月(9)
2024年5月(15)
2024年4月(12)
2024年3月(5)
2024年2月(20)
2024年1月(15)
2023年12月(3)
2023年11月(11)
2023年10月(25)
2023年9月(15)
2023年8月(3)
2023年7月(8)
2023年6月(52)
2023年5月(10)
2023年4月(11)
2023年1月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年9月(19)
2022年8月(3)
2022年7月(31)
2022年6月(28)
2022年5月(14)
2022年4月(14)
2022年3月(5)
2022年2月(4)
2022年1月(12)
2021年12月(15)
2021年11月(16)
2021年10月(38)
2021年9月(11)
2021年8月(4)
2021年7月(17)
2021年6月(34)
2021年5月(10)
2021年4月(7)
2021年3月(2)
2021年2月(5)
2021年1月(2)
2020年11月(10)
2020年10月(14)
2020年9月(5)
2020年8月(2)
2020年7月(3)
2020年6月(2)
2020年5月(3)
2020年4月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
5年生(16)
3年生(2)
学校行事(92)
1年生(24)
3学年(23)
全校朝会(21)
クローバー集会(6)
6年生(84)
避難訓練(8)
音楽朝会(12)
前期終業式(3)
後期始業式(3)
全校集会(10)
参観授業(9)
休み時間(23)
4年生(21)
児童朝会(12)
PTA活動(43)
その他(11)
2年生(12)
5年生(29)
クラブ活動(6)
地域(8)
部活動(1)
一年生を迎える会(2)
城北小愛好会(7)
お知らせ(11)
学校の様子(98)
学年朝会(6)
校内研究(15)
保健関係(4)
学校訪問(3)
幼保こ小連携(3)
校外学習(3)
1・2年生(1)
修学旅行(14)
高学年(1)
6年生(1)
委員会活動(1)
携帯サイトはコチラ
修学旅行⑧ ベイエリアでの買い物・最後の食事
午前中はベイエリアでおみやげの買い物を楽しみました。お世話になった人たちのことを思い浮かべながら、一つひとつ丁寧に選んだことでしょう。楽しかった旅もいよいよ終わりを迎え、子どもたちは函館で最後の食事を味わい、帰校の途につきます。
2025/07/11 12:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行⑦ 3日目朝食
修学旅行は3日目の朝を迎えました。函館も八戸と同じように肌寒い朝となっています。子どもたちには少し疲れも見られますが、しっかりと朝食をとり、元気に1日をスタートしています。本日は、ベイエリアでの買い物を予定しています。美しい港町の風景を楽しみながら、それぞれが思い思いの品を選ぶ時間を心待ちにしているようです。素敵な思い出がまたひとつ増える一日になりそうです。
2025/07/11 08:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行⑥ 自主見学後半・2日目夕食
子どもたちは全員、無事に自主見学から戻ってきました。見学を通して、たくさんの出会いや発見があったことと思います。函館市内をたくさん歩き回った後の夕食は、きっと最高においしかったことでしょう。今夜は、心地よい疲れとともにぐっすり眠れることと思います。
2025/07/10 18:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
修学旅行⑤ 自主見学前半・2日目昼食
子ども達は各班毎に分かれて、函館市内を散策する自主見学を行っています。自分たちで計画したルートに沿って臨機応変に対応しながら初めての町を巡っています。昼食場所はラッキーピエロを選んだ班が多いようです。
2025/07/10 13:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
650件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>