学校生活
合唱コンリハーサル(3年)
1学年朝会
10月7日(木)の日程について
【重要】学校再開について
●市教委からの通知を受け、5月7日(木)~31日(日)は、感染防止「要注意月間」として、可能な限り「3つの密が重ならない」ようにする。併せて、優先度が低くリスクの高い活動は、 こ の期間見合わせることとし、在校時間の短縮・部活動の自粛をして、教育活動を再開します。
●登校時間は7時15分~7時45分の時間帯。玄関ホールで検温チェックをします。
●必ず、朝、ご家庭で検温してから登校させてください。風邪のような症状や37℃以上の発熱、咳、強い倦怠感がある場合は、
登校させないでください。
●5月7日(木)、給食あり、5時間授業。退下時間、14時30分頃の予定です。
●5月8日(金)、給食あり、6時間授業。退下時間、15時30分頃の予定です。
●お茶か水の持参をお願いします。
●登校時間は7時15分~7時45分の時間帯。玄関ホールで検温チェックをします。
●必ず、朝、ご家庭で検温してから登校させてください。風邪のような症状や37℃以上の発熱、咳、強い倦怠感がある場合は、
登校させないでください。
●5月7日(木)、給食あり、5時間授業。退下時間、14時30分頃の予定です。
●5月8日(金)、給食あり、6時間授業。退下時間、15時30分頃の予定です。
●お茶か水の持参をお願いします。
4月20日(月)から5月6日(水)までの日程について
新型コロナウイルスのための臨時休業における出校日について
昨日、政府の緊急事態宣言を受け、4月20日(月)から5月6日(水)まで八戸市立小中学校すべてが臨時休業となりました。それに伴い、下長中学校では以下のとおり4日間の出校日を設定しました。いずれも午前日程となり、弁当等の持参は必要ありません。
① 4月20日(月) 制服 カバン 弁当なし
・平常登校 登校時間 7:15~7:45
・新任式、クラス発表、学年開き(2、3年生)、学活
・11:30~ 各学年クラスごとに退下(1組→5組 放送で指示)
② 4月24日(金) 制服 カバン
・平常登校 登校時間 7:15~7:45
・写真撮影、学活、1年学年開き
・11:30~ 各学年クラスごとに退下(5組→1組 放送で指示)
③ 4月28日(火) 制服 カバン
・平常登校 登校時間 7:15~7:45
・5教科の学習指導のうち3時間(各学年による)
・3コマ終了後退下→各学年クラスごとに退下(1組→5組 放送で指示)
④ 5月1日(金) 制服 カバン
・平常登校 登校時間 7:15~7:45
・5教科の学習指導のうち2時間(各学年による)
・1時間は学活
・3コマ終了後退下→各学年クラスごとに退下(5組→1組 放送で指示)