下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

2014年11月の記事

1・2年保護者参観日でした

11月30日(日)は、1・2年の保護者参観日でした。最初に生徒たちの授業の様子を御参観いただき、その後で学年集会を行い、学年主任より「生徒の様子や冬休みから3学期にかけての予定」などについて説明いたしました。
日曜日に実施したこともあり、300名を超える保護者においでいただきました。また、御両親そろっておいでいただいたところもたくさんありました。お休みの午後に、学校においでいただきまして、本当にありがとうございました。


2014/11/30 14:20 | この記事のURL教育活動

ネットセーフティ事業 第2回保護者講座を行いました

11月20日(木)の18時30分より、本校図書館を会場に「ネットセーフティ事業 第2回保護者講座」を行いました。9月25日(木)に行った第1回の続きとなるものでしたが、今回はやや少なく17名の参加でした。
内容は前回のアンケートに記入されていた質問への回答と、ライン・ツイッター・フェイスブックの違いと問題点について、具体的な事例をもとに説明いただきました。90分間の講座でしたが、あっという間に終わってしまったと感じるぐらい分かりやすく役に立つものでした。
第3回目は1月19日(月)の予定です。


2014/11/30 14:10 | この記事のURLPTA活動 小中連携

道徳の時間の授業が充実しています

11月26日(水)の4校時に、3学年ではさだまさしさんの「償い」という曲を資料とした道徳の時間の授業を行いました。「いのちの大切さ」や「相手を許す寛容の心」など、様々なことを考えさせられる曲ですが、授業では「自分の行った行為について、償いを誠実に実行してその結果に責任をもつ」ことを中心に考えていました。
現在、国では「道徳の時間から特別の教科道徳」へと変更することを前提に話し合われているようですが、本校では今回のような授業を継続できれば、どのように変わろうと大丈夫だと感じました。


2014/11/26 17:00 | この記事のURL道徳教育

教育講演会を行いました

11月21日(金)の4次考査終了後に、教育講演会を行いました。講師は八戸市民病院副院長兼救命救急センター所長の今明秀先生でした。
今先生は、ユーモアあふれる話術と豊富な映像資料を用いて、生徒に分かりやすく全国的にも注目されている八戸市の救命救急の現状を語ってくださいました。
生徒にとっては、命の大切さとともに、働くことの意義を学ぶことのできた講演会となりました。


2014/11/25 12:30 | この記事のURL教育活動

4次考査です

11月20日(木)、21日(金)の2日間、4次考査が行われます。本校では、技能教科を含めて考査を行うのは、この4次考査だけとなります。
3年生にとっては、進路に関わる最後の考査となりますので、今までの中で一番緊張しているようにも感じられます。生徒の頑張りが、テスト結果に反映されることを期待しています。


2014/11/20 10:30 | この記事のURL学校行事 教育活動

教育実習の最終日でした

11月18日(火)で、約3週間にわたって行われた教育実習が終了しました。放課後に行われた反省会では、実習生の後村茜さんから「教えることの難しさ」を改めて感じたとの話がありました。
現在は、仕事と次のオリンピックを目指して取り組んでいるスキー競技の練習との両立を認めてくれた企業で働くことが決まったようですが、競技生活が一区切りついた段階で、教職を目指したいとの夢があるようです。
後村先生の夢が実現するよう、みんなで応援していきたいと思います。


2014/11/19 11:30 | この記事のURL教育活動

薬物乱用防止教室を行いました

11月12日(水)に、2学年の生徒を対象に薬物乱用防止教室を行いました。八戸市警察署生活安全課から講師をお招きし、麻薬や覚せい剤などの危険性など、薬物にかかわる様々な問題について学びました。


2014/11/19 11:20 | この記事のURL教育活動

生徒朝会が行われました

11月11日(火)に、生徒朝会が行われました。内容は、各部活動や個人での活躍報告会と、生徒会各委員会委員長からの決意表明でした。活躍報告は、前回計画していたものが台風による臨時休業によって中止となっていたため、夏休み以降の分すべて行いましたので、非常に多くの報告になってしましました。
また、生徒朝会の後には、6日(木)より勤務されている川村久美先生の紹介もありました。川村先生は、以前にも下長中学校に勤務された経験があるため、下長中学校にすっかりとなじんでいます。生徒のみなさんも、早く慣れてほしいと思います。


2014/11/11 09:40 | この記事のURL生徒会活動

3学年進路説明会がありました

11月7日(金)に、3学年の進路説明会がありました。今年度より、青森県立高校入試制度が大きく変更になったこともあり、多くの保護者が出席してくださいました。
12月には、三者面談が行われ、3年生は進路を決定することとなりますが、今回の説明会を踏まえて、親子でじっくりと進路について話し合い、納得したうえで志望校等の決定をしてほしいと思います。


2014/11/11 09:30 | この記事のURL進路指導

先生方の研修会が続いています

文化祭終了後、学校は生徒も先生方もじっくりと勉強する雰囲気がでてきました。
そのような雰囲気の中で、11月4日(火)には、青森県中学校英語教育研究大会八戸大会が東中学校を会場として行われました。本校から葛西良子先生が授業者に選ばれ、本校3年4組の生徒を東中学校に連れて行ってALTのパトリックさんと一緒に授業を行いました。
また、同じ日に、八戸市中学校教育研究協議会が行われ、本校では美術科の菅井彩香先生と特別支援学級担当の本道利枝子先生が日頃の取組を発表しました。
さらに11月6日(木)には、八戸市教育委員会の先生を招いての校内での授業研究会が行われ、佐々木悠祐先生が2年2組で数学の授業を、菅井彩香先生が3年3組で美術の授業を行いました。どちらの授業も、先生と生徒との関わりがとてもよく、素晴らしい授業でした。
これからも、各学年では勉強に向かう雰囲気づくりのために、様々な取組を計画しています。文武両道に頑張れる下長中生の育成のために、これからも取り組んでまいります。


2014/11/07 14:40 | この記事のURL教育活動
13件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>