2014年8月の記事
体育祭予行を行いました
体育祭に向けて盛り上がってきました
駅前コンサートに参加しました
PTA除草作業がありました
2学期始業式を行いました
8月22日(金)に2学期始業式を行いました。校長式辞では、「学習の基本姿勢として、分からないことは自ら調べ、質問する」こと、「生徒会役員選挙でリーダーを選ぶことはとても重要だ」ということなどが話されました。
また、生徒指導主事からは「夏休みモードから早く学校モードに切り替えることが大切であり、『あいさつ・服装・時間』を意識して生活しよう」とのお話がありました。
来週からは、体育祭に向けた準備や練習が始まります。気持ちの切替をしっかりと行い、3年生を中心に最高の体育祭になるよう頑張ることを期待します。
2014/08/22 18:00 |
この記事のURL |
市長・教育長を訪問しました
6件中 1~6件目

8月30日(土)に、体育祭予行を行いました。
8月31日(日)に行われる本校体育祭に向けた軍ごとの活動が盛り上がってきました。中でも力が入っているのが、各軍の応援合戦練習です。夏休み中から3年生が取り組んできた成果がようやく見えてきたように感じます。
8月23日(土)の14時40分から、八戸駅を会場に「駅前コンサート」が行われ、本校吹奏楽部と高館小学校吹奏楽部が合同で演奏しました。本校吹奏楽部は、コンクールのほかに公民館まつりや高館小バザーなど、地域の諸行事でも活躍しています。また、市中体夏季大会や県中体夏季大会での応援など、様々な場面で仲間を盛り上げてくれる存在です。
8月23日(土)午前7時から、本校PTA厚生委員会主催の除草作業がありました。生徒約520名、保護者約50名、教職員約40名が参加し、グラウンド周辺の除草や校舎前の側溝の泥上げなどを行いました。普段はなかなか行き届かないところの除草や清掃ができ、2学期をすがすがしい気持ちでスタートすることができました。
