2014年12月の記事
2学期終業式を行いました
12月22日(月)に2学期終業式を行いました。
式の前には、アイスホッケー部・スピードスケート部・吹奏楽部等の活躍報告会を行いました。
次に、仮設トイレの使用についての説明と、JUMPチームによる万引きしま宣言を行いました。
その後に行われた終業式では、校長より「様々な学校行事に取り組むことにより成長が見られた2学期であった。生徒の皆さんの課題である『自主性』を高めるように、3学期も文武両道で頑張ろう」との式辞がありました。
冬休みは、普段できないようなことにチャレンジしたり、勉強や部活動で自分の課題を見付けて改善するために努力したりするなど、充実した生活を送ることを期待しています。
式の前には、アイスホッケー部・スピードスケート部・吹奏楽部等の活躍報告会を行いました。
次に、仮設トイレの使用についての説明と、JUMPチームによる万引きしま宣言を行いました。
その後に行われた終業式では、校長より「様々な学校行事に取り組むことにより成長が見られた2学期であった。生徒の皆さんの課題である『自主性』を高めるように、3学期も文武両道で頑張ろう」との式辞がありました。
冬休みは、普段できないようなことにチャレンジしたり、勉強や部活動で自分の課題を見付けて改善するために努力したりするなど、充実した生活を送ることを期待しています。
トイレ改修工事が始まりました
下長地区青少年生活指導協議会が行われました
12月10日(水)の夜、本校を会場に第2回下長地区青少年生活指導協議会が行われました。これは、下長地区の小・中学校の先生方や、各町内会長、地域関係団体の代表者等が集まり、地域の小・中学生の様子や冬休み中の小・中学生の生活について話し合うものです。
今回の協議会では、小・中学生の様子を話し合うだけではなく、八戸市教育委員会教育指導課の木村智副参事を講師に招いて、八戸市及び下長地区の子供たちの問題行動の現状について説明していただきました。
「地域の子供は地域で育てる」という理念が下長地区ではすでに定着していると感じられた協議会でした。
今回の協議会では、小・中学生の様子を話し合うだけではなく、八戸市教育委員会教育指導課の木村智副参事を講師に招いて、八戸市及び下長地区の子供たちの問題行動の現状について説明していただきました。
「地域の子供は地域で育てる」という理念が下長地区ではすでに定着していると感じられた協議会でした。
生徒朝会を行いました
県中体冬季大会アイスホッケー競技と東北中学校スケート大会県予選の結果
県中体冬季大会の壮行式を行いました
6件中 1~6件目