八戸市立青潮小学校ブログ

保護司の方々による出前授業

 12月5日(木)に保護司の方々による出前授業が行われました。毎年5年生を対象に行っているこの講座ですが、今年も「万引き防止」について指導していただきました。具合的な事例をもとにしたお話を、子どもたちは真剣な目で聞いていました。寒い中来校してくださった保護司の皆様、ほんとうにありがとうございました。
















2019/12/05 13:40 | この記事のURL

5年生親子学習会(コーディネーショントレーニング)

 11月19日(火)にライズ階上の方々を講師にお招きし、5年生の親子体験学習会として「コーディネーショントレーニング」を行いました。親子で一緒に楽しめる運動を体験し、子どもたちも保護者の方々もとても楽しそうでした。































2019/11/20 13:50 | この記事のURL

5年生特別授業「南部の食文化」

 11月13日(水)、12日(火)の6年生に引き続き、特別非常勤講師の秋山さんから「南部の食文化」についての特別授業がありました。昔の「食」について知ることで、今の豊かさや昔のよさなどについて理解することができました。











2019/11/20 09:30 | この記事のURL

3年生親子学習会 せんべい焼き

11月12日(火)、3年生が親子学習会で「せんべい焼き」を行いました。種差少年自然の家の方を講師にお招きし、親子で仲良くせんべいを焼くことができました。





























2019/11/20 09:20 | この記事のURL

幼保小交流会

 11月12日(火)に1年生と保育園児の交流会を行いました。1年生が準備した様々な遊びなどを通して、保育園の皆さんと交流しました。学校では一番小さい1年生ですが、お兄さんお姉さんとして頑張っていました。






























2019/11/20 09:00 | この記事のURL

6年生キャリア教育

 11月12日(火)に、特別非常勤講師の秋山さんをお迎えして、6年生がキャリア教育を行いました。仕事を始めるきっかけや苦労、やりがいなど子どもたちに分かりやすく教えていただきました。










2019/11/20 09:00 | この記事のURL

4年生親子学習会(出前授業・いのちの学習)

 11月11日(月)に4年生は助産師会の方々をお招きし、親子で「いのちの学習」を行いました。命の大切さについて学習したあと、保護者の方々からの手紙を読み、感動で目を赤くしている子どもたちもいました。




















2019/11/12 09:20 | この記事のURL

なかよしタイム

 11月11日(月)になかよしタイムを行いました。縦割り班ごとに楽しくゲームを行い、交流を深めていました。

























2019/11/12 09:10 | この記事のURL

クラブ見学会

11月7日、3年生がクラブを見学しました。たくさんメモをして、来年
はどのクラブに入ろうか迷っている様子でした。









2019/11/07 18:00 | この記事のURL

クイズラリー

11月7日、なかよし班ごとにクイズラリーに挑戦しました。写真を見な
がらチェックポイント探し、クイズやじゃんけんなどしてクリアし、順位を
決めます。上級生が下級生の手をつなぎながらゴール目指しました。













2019/11/07 17:50 | この記事のURL
1140件中 741~750件目    <<前へ  73 | 74 | 75 | 76 | 77  次へ>>