八戸市立大久喜小学校
月別アーカイブ
2025年2月(10)
2024年7月(8)
2024年3月(3)
2023年12月(2)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年2月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年9月(12)
2022年8月(1)
2022年6月(8)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2021年10月(22)
2020年9月(25)
2020年4月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(12)
2019年5月(3)
2019年4月(4)
2019年3月(7)
2019年2月(11)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年7月(6)
2018年6月(6)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(4)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(3)
2017年7月(8)
2017年6月(5)
2017年5月(7)
2017年4月(4)
2017年3月(8)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年4月(6)
2016年3月(4)
2016年2月(9)
2016年1月(8)
2015年12月(3)
2015年11月(6)
2015年10月(8)
2015年9月(13)
2015年8月(2)
2015年7月(8)
2015年6月(16)
2015年5月(3)
2015年4月(4)
2015年3月(8)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年9月(15)
2014年8月(3)
2014年7月(6)
2014年6月(13)
2014年5月(5)
2014年4月(4)
2014年3月(5)
2014年2月(16)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(9)
2013年10月(13)
2013年9月(10)
2013年8月(2)
2013年7月(10)
2013年6月(14)
2013年5月(6)
2013年4月(8)
2013年3月(5)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(17)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(1)
2012年7月(2)
2012年3月(18)
2012年2月(25)
2012年1月(15)
2011年12月(18)
2011年11月(25)
2011年10月(21)
2011年9月(32)
2011年8月(11)
2011年7月(9)
検索
プロフィール
カテゴリ
今日の話題(168)
図書室より(37)
保健室より(12)
その他(19)
校外学習(48)
海の活動(23)
部活動(7)
外部から(46)
お知らせ(1)
修学旅行(18)
学校行事(34)
総合的な学習(2)
生活科(1)
携帯サイトはコチラ
アンニョン!!
国際理解学習として,韓国のCIRチェ・ユソンさんが来校され,韓国の文化や言語を学習しました。
ユソンさんから韓国の生活や文化の似ているところや違うところを写真やクイズで楽しく教えていただきました。
下学年は,韓国のじゃんけんやメンコをして遊び,大いに盛り上がりました。
2011/09/22 15:50 |
この記事のURL
|
今日の話題
秋のディスプレイ
三連休開け台風の影響で雨が続いていますね。
休み時間の体育館は,全校児童でいっぱいで混み混み状態でした。(といっても全校63人ですが・・・)
9月に入って,玄関には,秋のディスプレイがみんなを楽しませてくれています。
三連休も続き,お彼岸ですが,この天気では残念です。早く秋晴れの青空を見たいものです。
2011/09/21 10:50 |
この記事のURL
|
今日の話題
元気をプレゼント!
よさこい部が,大久喜敬老会に出演し,元気いっぱいの踊りを披露しました。
子どもたちは,「ソーラン,ソーラン」と大きなかけ声とともに迫力のある演技を見せてくれ,敬老会に参加していたお年寄りの皆さんにたいへん喜んでいただきました。
「もっと,見たいなあ」という声が聞かれるほど,会場は,笑顔と大きな拍手いっぱいに包まれていました。
2011/09/20 15:30 |
この記事のURL
|
部活動
初合同練習&練習試合
本校野球部新人チームは、4~5年で6名という状態のため、今回初の試みとして、種差小学校と合同チームを組んでみることになりました。
青い練習着が大久喜、白い練習着が種差小です。
豊崎小学校との練習試合の結果は勝利を収めましたが、まだまだ、野球を知らない子が多すぎて、監督、コーチの檄が飛んでいました。まずは、野球を知ること、基本を身につけることが大切です。
浜地区新人戦に向けて、がんばっていきましょう。
2011/09/18 08:10 |
この記事のURL
|
部活動
854件中 809~812件目
<<前へ
201
|
202
|
203
|
204
|
205
次へ>>