八戸市立大久喜小学校

10月の図書室

10月も下旬に入りました。
今月の図書室は,ハロウィンにちなんで,「オバケと魔女の本」を特集しています。
図書室の中を探してみたら,こどもたちが大好きなオバケや魔女の出てくる本がたくさんありました。
図書室は,今月いっぱいハロウィンの飾り付けで,学習発表会の練習でちょっとお疲れ?の子供たちの癒しの場として魔女やオバケやがいこつたちがお迎えします・・・
今日は,窓から見える青い空と青い海もきれいです。
画像

画像 画像


2011/10/20 16:40 | この記事のURL図書室より

Tomorrow ~明日を信じて~

今日は,学習発表会の予行「児童発表会」でした。
1年生のかわいい「はじめの言葉」からスタートし,最後は,全校合唱「Tomorrow」で締めくくりました。
それぞれの発表や係の仕事などを確かめながらの発表なので,うまくいかないことろもありましたが,残りの2日間でまた,レベルアップすることと思います。
さあ,“明日を信じて”,本番の学習発表会でさらによい発表になるようがんばっていきましょう。
画像

画像

2011/10/19 13:10 | この記事のURL今日の話題

学習発表会練習~1・2年生

今日は,1・2年生の練習をのぞいてみましょう。
かわいい11ぴき?のネコたちがいるようですよ。
画像

画像

セリフを元気いっぱい話しています。
歌もいっぱい歌います。
かわいらしくて,楽しい劇になりそうです。期待していてください。

いよいよ,明日は,児童発表会(予行)です。
2011/10/18 11:30 | この記事のURL今日の話題

リコーダー学習会

本校では,4~6年が長い伝統のもと,学習発表会と市の音楽祭でリコーダー合奏を発表しています。
ソプラニーノ,ソプラノ,アルト,テナー,バスの5種類のリコーダーを保有し,様々な曲にチャレンジしています。

今日は,長い間指導していただいている,「前田 利久先生」を講師にお迎えし,4年生以上33名がリコーダー学習会を行いました。
先生の細かい指示と,タクトに合わせると,演奏がみるみる変わっていくのがわかります。
ご指導いただいたことを大事にして,本番に向けてさらによい演奏を目指していきたいと思います。
画像

画像

前田先生,ありがとうございました。
2011/10/17 16:50 | この記事のURL今日の話題
854件中 789~792件目    <<前へ  196 | 197 | 198 | 199 | 200  次へ>>