八戸市立大久喜小学校

11.8(いい歯)の日

今週は,「元気スマイルいい歯の日」をテーマに「いい歯の日11月8日」にちなんで養護教諭と保健委員会の子供たちが歯磨きチェックなどの活動をしています。
今日は,保健委員会が,『はぶらし ちゃんと!』という,歯磨きの大切さを知らせる紙芝居の上映を行いました。
みんなで,楽しみながら歯磨きの大切さを学びました。
画像


2011/11/08 18:40 | この記事のURL保健室より

一億円の重みは?

三八地域県民局県税部の方が来校され,6年生が租税教室を行いました。
税金が,どのように使われているのか,もし,税金がなかったらどうなるか・・・ということを学習し, 6年生なりに税金の大切さを理解していたようです。

何よりインパクト大だったのは,やはり,ジュラルミンケースに入っていた1億円の札束!!10キロあるという1億円を一人一人持ってみて,さすがに,「ずっしりくる~」という声が聞かれました。
大人になったら,税金をしっかり納め,大切に使ってほしいですね。
画像

画像

画像


2011/11/08 14:00 | この記事のURL今日の話題

美しい響きにこだわって

昨日,八戸市公会堂にて「平成23年度小学校音楽祭」が開催され,本校もリコーダー合奏『いつも何度でも』の曲で出演しました。
9月の中頃からこの日を目指して,講師の前田利久先生のご指導をいただきながら,子供たちも先生方も一緒に練習をがんばってきました。

白いシャツにエンジのリボンをつけた子供たちは,なんだかいつもとは違って大人びて見えました。
直前まで,美しい響きにこだわってリハーサルをしてきた成果は,いかがだったでしょうか?
大きな拍手をいただき,ステージで胸を張るこどもたちが,とてもまぶしく見えました。
画像

画像

2011/11/07 14:20 | この記事のURL今日の話題

音楽祭に出演します!

明日,11月6日,八戸市公会堂にて「平成23年度小学校音楽祭」が開催されます。
大久喜小学校は,恒例のリコーダー合奏で出演するので,今日は,その最後の練習を行いました。
曲目は,学習発表会でも披露した,『いつも何度でも』です。学習発表会の時よりも,さらに美しい演奏になっていますので,保護者,地域の皆さん,どうぞ公会堂まで足をお運びください。

出演予定時刻は,午前の部プログラム第2番で10:13頃となります。

画像

画像

2011/11/05 10:30 | この記事のURLその他
877件中 797~800件目    <<前へ  198 | 199 | 200 | 201 | 202  次へ>>