八戸市立大久喜小学校

笑顔の大収穫!

今日は,秋晴れのいいお天気です。
1~3年生が,暖かい日差しがまぶしい中,サツマイモ掘りを行いました。
小さな畑に少し植えただけのサツマイモでしたが,今年の夏の暑さでよく成長し,大きなお芋がごろごろ出てきましたよ。
「出たあ~~~~!!」の大歓声で,拍手まで起こり,みんな,大喜びでした。
さあ,どうやって食べるのかな?楽しみですね。
画像画像











画像画像
2011/11/01 14:40 | この記事のURL今日の話題

おばけ~!?

部活帰りの子供たちを廊下でお出迎え・・・
「きゃー」といいながら,大喜びの子供たちでした。
今日で10月も終わりです。寒い冬がやってきますね。風邪を引いている子供たちや職員も多いです。みなさん,健康に気をつけて学習が充実する11月を迎えましょう。
「Trick or treat!」
画像

画像

2011/10/31 17:20 | この記事のURL今日の話題

迷っちゃう・・・クラブ見学会

3年生のクラブ見学会が行われました。
今年は,震災の影響で,大久喜小学校ならではの釣りクラブが結成されなかったのですが,ラケット,ボール,もの作り科学,パソコン・・・と,4つのクラブを楽しんでいます。
3年生は,この日をとっても楽しみにしていて,わくわくどきどきしながら4つのクラブを見学&体験しました。
1つのクラブを体験するたびに,「来年は,ラケットクラブに入るぞ~!」「科学クラブに入りた~い!」と興奮して盛り上がる子供たち。4年生になるのが,今から楽しみの様子です。
画像画像











画像画像
2011/10/28 17:10 | この記事のURL今日の話題

朝のお話ブックバイキング 10月

昨日のブログにも書いたように,今日は,「文字・活字文化の日」です。
本校では,10月の朝のお話ブックバイキングが行われました。
画像

画像


今日,登場したお話は,以下の通りです。

        へんなどうぶつ みーつけた!
        11ぷきのねことぶた
        11ぴこのねこどろんこ
        ハロウィーンって なあに?
        西遊記 ~石から生まれた孫悟空~
        ヌチヌグスージ
        きんいろのとけい
        だれでも知っているあの有名な ももたろう
        いちょうの実
        王さまでかけましょう

画像

2011/10/27 14:20 | この記事のURL図書室より
854件中 781~784件目    <<前へ  194 | 195 | 196 | 197 | 198  次へ>>