八戸市立大久喜小学校

よい冬休みを!

84日間あった第2学期が終わりました。
たくさんの行事や学習を経て,どの子も大きく成長したように思います。
終業式での代表児童の発表でも,目標に向かって頑張り,「こんなことができるようになったよ」という発表が聞かれました。
また,突然指名されても,きちんと心に残ったことを言えた各学年の代表者も立派でした。

さあ,これから20日間の冬休みが始まります。
また,たくさんの楽しい思い出が生まれるよい冬休みになりますように・・・
画像

画像

2011/12/22 13:00 | この記事のURL今日の話題

ライオンズ文庫寄贈

本日,鹿児島ライオンズクラブ様他五団体から,震災復興,子どもたちに元気と笑顔との趣旨から,姉妹盟約締結50周年記念アクティビティ『ライオンズ文庫』として,書籍と書架一式が贈呈され,図書室に設置しました。
また,八戸市立多賀小学校にて,贈呈者,市長,教育長他関係者の列席の下,本校校長も出席して贈呈式が行われ,プレートと目録をいただいてきました。

これまで,狭い図書室のため書架不足に悩んでいましたが,立派な回転書架が寄贈されたことにより,収納力がアップし,新しい本もたくさん入ったことから,子どもたちもとても喜んで図書室が賑わっています。
ライオンズクラブ様には,心より感謝いたします。そして,末永く大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
画像

画像


2011/12/21 14:40 | この記事のURL図書室より

アメリカのクリスマスは?

今日は,ALTのアリッサ先生が来校されたので,国際理解学習の一環として『アメリカのクリスマス』についてお話をしていただきました。
アリッサ先生の家族のクリスマスの過ごし方を聞いたり,クリスマスの絵本の読み聞かせをしてもらったり,クリスマスカードを作ったり・・・・楽しい時間を過ごすことができました。
トナカイの1頭,1頭にちゃんと名前があることや,サンタクロースは妖精だと聞いて,「へえ~!!」と驚いていたようです。
画像

画像

2011/12/20 16:00 | この記事のURL今日の話題

年賀状づくり

2年生が,生活科の時間に情報アドバイザーの中村さんに教えていただきながら,パソコンで年賀状づくりに挑戦していました。
文字を入力するのに四苦八苦の子もいたようですが,好きなカットを貼り付けて,楽しそうに年賀状を作成していました。
もうすぐ冬休み,年賀状を何枚書くのでしょうか?出すのももらうのも楽しみの一つですね。
画像

画像

2011/12/19 17:10 | この記事のURL今日の話題
887件中 773~776件目    <<前へ  192 | 193 | 194 | 195 | 196  次へ>>