ライオンズ文庫寄贈
本日,鹿児島ライオンズクラブ様他五団体から,震災復興,子どもたちに元気と笑顔との趣旨から,姉妹盟約締結50周年記念アクティビティ『ライオンズ文庫』として,書籍と書架一式が贈呈され,図書室に設置しました。
また,八戸市立多賀小学校にて,贈呈者,市長,教育長他関係者の列席の下,本校校長も出席して贈呈式が行われ,プレートと目録をいただいてきました。
これまで,狭い図書室のため書架不足に悩んでいましたが,立派な回転書架が寄贈されたことにより,収納力がアップし,新しい本もたくさん入ったことから,子どもたちもとても喜んで図書室が賑わっています。
ライオンズクラブ様には,心より感謝いたします。そして,末永く大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
また,八戸市立多賀小学校にて,贈呈者,市長,教育長他関係者の列席の下,本校校長も出席して贈呈式が行われ,プレートと目録をいただいてきました。
これまで,狭い図書室のため書架不足に悩んでいましたが,立派な回転書架が寄贈されたことにより,収納力がアップし,新しい本もたくさん入ったことから,子どもたちもとても喜んで図書室が賑わっています。
ライオンズクラブ様には,心より感謝いたします。そして,末永く大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
アメリカのクリスマスは?
年賀状づくり
南浜防犯レクリエーション大会
南浜三小学校(大久喜小,種差小,金浜小)の児童,約110名が一堂に会し,種差少年自然の家を会場に『南浜防犯レクリエーション大会』が開催されました。
主催は,南浜防犯協会で,南浜地区少年健全育成の一環として行われています。
レクリエーションの内容は,自然の家の先生の指導によるアイスブレーキングと,「クリスマスミニ運動会」と題してのスポーツレクで,折り返しリレー形式で行うチャレンジゲームと,タグ取り鬼ごっこを行いました。
はじめは,緊張気味でなかなか声が出なかったり,お話ができなかったりしていましたが,ゲームが進むにつれ,チームの仲間と友達になり,楽しい時間を過ごしていたようです。
最後には,参加賞として,全員にケーキが配られ,みんなにっこりして帰って行きました。
南浜の子どもたちの輪が広がり,仲良く,健やかに成長してほしいものです。



主催は,南浜防犯協会で,南浜地区少年健全育成の一環として行われています。
レクリエーションの内容は,自然の家の先生の指導によるアイスブレーキングと,「クリスマスミニ運動会」と題してのスポーツレクで,折り返しリレー形式で行うチャレンジゲームと,タグ取り鬼ごっこを行いました。
はじめは,緊張気味でなかなか声が出なかったり,お話ができなかったりしていましたが,ゲームが進むにつれ,チームの仲間と友達になり,楽しい時間を過ごしていたようです。
最後には,参加賞として,全員にケーキが配られ,みんなにっこりして帰って行きました。
南浜の子どもたちの輪が広がり,仲良く,健やかに成長してほしいものです。



