気持ちも新たに!
新しいズックがまぶしい子,髪型が変わって大人っぽくなった子,お父さんと一緒に作った竹スキーをうれしそうに抱えてきた子・・・
新しい年が開け,欠席0,63名が元気で3学期のスタートを迎えました。
始業式で,校長先生から,短い3学期を『意欲』『やる気』『元気』いっぱいで頑張り,成長していこうというお話があり,真剣にお話を聞く子どもたちの顔に「やる気」がみなぎっていたように感じます。
1・3・5年生の代表児童も3学期に頑張りたいことを堂々と発表してくれました。
3学期の登校日は,6年生が47日,1~5年生が51日です。
充実した3学期になり,感動的な卒業式を迎えられるよう,教職員,児童一同頑張っていきます。
3学期も,変わらぬご支援,ご協力をお願いいたします。



新しい年が開け,欠席0,63名が元気で3学期のスタートを迎えました。
始業式で,校長先生から,短い3学期を『意欲』『やる気』『元気』いっぱいで頑張り,成長していこうというお話があり,真剣にお話を聞く子どもたちの顔に「やる気」がみなぎっていたように感じます。
1・3・5年生の代表児童も3学期に頑張りたいことを堂々と発表してくれました。
3学期の登校日は,6年生が47日,1~5年生が51日です。
充実した3学期になり,感動的な卒業式を迎えられるよう,教職員,児童一同頑張っていきます。
3学期も,変わらぬご支援,ご協力をお願いいたします。




謹賀新年
うみねこライオンズクラブ杯なわとび大会
12月26日,八戸シーガルビューホテル体育館にて,「第4回うみねこライオンズクラブ杯なわとび大会」が開催され,本校からも各学年男女1名が選手として参加しました。
緊張の中,どの子も集中して精一杯頑張り,2年生(井河伸登さん),3年生(佐々木優月さん),6年生(髙橋杏花さん)が決勝戦に進出。3年生と6年生が第2位という結果でした。
応援している家族の皆さんや先生たちも緊張感たっぷりで,祈るように見つめた縄跳び大会でした。
選手の皆さん,入賞した人もしなかった人も全員よく頑張りました!大きな拍手を贈ります。








デーリー東北動画配信で、縄跳び大会の様子が見られます!
こちらをクリック!http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/movies_list/player/movie_player.htm?mindex=11
緊張の中,どの子も集中して精一杯頑張り,2年生(井河伸登さん),3年生(佐々木優月さん),6年生(髙橋杏花さん)が決勝戦に進出。3年生と6年生が第2位という結果でした。
応援している家族の皆さんや先生たちも緊張感たっぷりで,祈るように見つめた縄跳び大会でした。
選手の皆さん,入賞した人もしなかった人も全員よく頑張りました!大きな拍手を贈ります。








デーリー東北動画配信で、縄跳び大会の様子が見られます!
こちらをクリック!http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/movies_list/player/movie_player.htm?mindex=11