八戸市立大久喜小学校
月別アーカイブ
2025年2月(10)
2024年7月(8)
2024年3月(3)
2023年12月(2)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年2月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年9月(12)
2022年8月(1)
2022年6月(8)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2021年10月(22)
2020年9月(25)
2020年4月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(12)
2019年5月(3)
2019年4月(4)
2019年3月(7)
2019年2月(11)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年7月(6)
2018年6月(6)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(4)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(3)
2017年7月(8)
2017年6月(5)
2017年5月(7)
2017年4月(4)
2017年3月(8)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年4月(6)
2016年3月(4)
2016年2月(9)
2016年1月(8)
2015年12月(3)
2015年11月(6)
2015年10月(8)
2015年9月(13)
2015年8月(2)
2015年7月(8)
2015年6月(16)
2015年5月(3)
2015年4月(4)
2015年3月(8)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年9月(15)
2014年8月(3)
2014年7月(6)
2014年6月(13)
2014年5月(5)
2014年4月(4)
2014年3月(5)
2014年2月(16)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(9)
2013年10月(13)
2013年9月(10)
2013年8月(2)
2013年7月(10)
2013年6月(14)
2013年5月(6)
2013年4月(8)
2013年3月(5)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(17)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(1)
2012年7月(2)
2012年3月(18)
2012年2月(25)
2012年1月(15)
2011年12月(18)
2011年11月(25)
2011年10月(21)
2011年9月(32)
2011年8月(11)
2011年7月(9)
検索
プロフィール
カテゴリ
今日の話題(168)
図書室より(37)
保健室より(12)
その他(19)
校外学習(48)
海の活動(23)
部活動(7)
外部から(46)
お知らせ(1)
修学旅行(18)
学校行事(34)
総合的な学習(2)
生活科(1)
携帯サイトはコチラ
みんなで遊ぼう!
ふれあい作品展に出品した楽しい遊びの作品を2階ホールに展示しました。
制作した子供たちが,遊び方の説明をしてくれました。
休み時間になると,下学年の子どもたちが集まって楽しく遊んでいます。
2012/01/24 16:30 |
この記事のURL
|
今日の話題
卒業まであと
6年生が,3学期に入ってすぐ,学校の玄関に「卒業カレンダー」を掲示しました。
気がつくと,今日はもう「卒業まであと41日」になっています。
6年生のカレンダーには,毎日,それぞれが書いた一言メッセージがあり,それを読むのも楽しみです。
<今日の一言>
残り41日,苦しいときや悲しいときがあれば,元気に大きな声でさけぼう。
嫌な気持ちをふきとばして13人で卒業しよう!!
By ありさ
2012/01/23 17:50 |
この記事のURL
|
その他
ふれあい作品展
八戸市美術館で「ふれあい作品展」が開催され、本校児童3名が作品を出品しています。
明日、22日までですので、ぜひ、足をお運びください。見応えがありますよ!
2012/01/21 18:50 |
この記事のURL
|
その他
期待いっぱい!
3年生が,委員会活動の様子を見学しました。
大久喜小学校では,2月に次年度の委員会の組織会を行って,3年生は見習い期間に入ります。
どの子も,「来年は,○○委員会に入りたい!」と,見学をしながら期待を膨らませていたようです。
<図書委員会で貸出業務の体験をしている3年生>
2012/01/20 17:00 |
この記事のURL
|
今日の話題
854件中 729~732件目
<<前へ
181
|
182
|
183
|
184
|
185
次へ>>