八戸市立大久喜小学校

豆つかみ大会

 2月3日から、「わくわく健康ランド週間」が始まりました。昼休みに、保健委員会と給食委員会の児童が、健康な生活につながる様々なイベントを開催します。
 初日は、給食委員会主催の豆つかみ大会です。すべりやすい塗り箸を使って、30秒間で何個つかめるかを競います。
画像
画像
画像

 校長先生も参加して、大会を盛り上げてくださいました。優勝した児童は、12個もつかむことができました。
 さあ、明日はどんなイベントが開催されるのでしょう。楽しみですね!
2014/02/03 14:00 | この記事のURL今日の話題

発表朝会2年

 1月29日に2年生が全校朝会で歌や器楽の発表をしました。
画像
画像
画像

 緊張しながらも、精一杯がんばりました!最後は、全校みんなで手遊びを楽しみました。
 
 全校児童58名、寒さに負けず、明るく元気に過ごしています!
2014/01/29 11:30 | この記事のURL

国際交流学習(中国)

 1月28日に、国際交流学習(中国)を行いました。
 今回は、国際交流員の黄璐さんをお迎えし、全校児童が中国の文化や言葉について学習しました。
画像
画像
画像

 黄璐さんとは昨年に引き続き2回目の交流となりました。分かりやすく丁寧に教えてくださり、理解も一段と深まりました。ありがとうございました! 
 
2014/01/29 11:10 | この記事のURL

避難訓練

 1月23日に避難訓練を行いました。
画像

 理科室から火災が発生したという想定です。煙を吸い込まないように、ハンカチを鼻や口に当てて避難しました。
画像

 「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を目指して、どの児童も真剣な態度で訓練をすることができました。
 これからも、非常災害時でも落ち着いて行動することができるよう、避難の仕方や心構えをしっかりと身につけさせていきます。
2014/01/23 09:50 | この記事のURL
877件中 561~564件目    <<前へ  139 | 140 | 141 | 142 | 143  次へ>>