あいさつ・ごみ拾い運動
11月1日・2日・7日の3日間、あいさつ・ごみ拾い運動を行いました。「今回のごみ拾い活動は、地域のために役立ったと思いますか?」の質問に87%の生徒が肯定的な回答をしてくれました。生徒から「地域の人が清掃をしてくれているからかあまりごみがなかった」という意見がありました。地域の方々こそ根城の名を上げてくださっているのだと教えられました。

2016/11/09 13:10 |
この記事のURL |
合唱部 全国大会銀賞に輝く!
10月30日(日)に香川県高松市で行われた全日本合唱コンクール全国大会で、銀賞を獲得することができました。出場校の中で最少人数23名でしたが、感動を十二分に届けることができ、部員たちも満足して帰ってきました。この経験を1・2年生が来年度の全国大会につなげてくれるものと楽しみにしています。
写真は、歌い終わった直後の記念撮影です。みんないい顔で映っていることが満足感を象徴していると思います。
写真は、歌い終わった直後の記念撮影です。みんないい顔で映っていることが満足感を象徴していると思います。

2016/11/02 10:20 |
この記事のURL |
いのちを育む教育講演会
10月26日(月)に「いのちを育む教育講演会」が開かれました。講師は、すわクリニック産婦人科医の後藤高志先生です。「思春期のこころとからだ~いのちとからだの大切さ~」と題して、①絶対にやってはいけないこと、大人になったらやってもいいこと ②大人になるまでできればやらないほうがいいこと についてスライドを使ってわかりやすく教えていただきました。性を取り巻く環境や性感染症についても具体的に伝えてくれました。
私たちは、考えられないほどの奇跡の上に産まれてきています。その命や体を決して粗末に扱ってはならないのです。
私たちは、考えられないほどの奇跡の上に産まれてきています。その命や体を決して粗末に扱ってはならないのです。

2016/10/27 10:30 |
この記事のURL |
人権作文コンテスト青森県大会で青森地方法務局長賞獲得!
第36回全国中学生人権作文コンテスト青森県大会で2年生の谷口慶真くんが、見事「青森地方法務局長賞」を獲得しました。表彰式は、12月3日(土)に青森市のアラスカ会館で行われます。なお、上位入賞のため、会場での朗読発表も行うことになっています。
2016/10/26 10:20 |
この記事のURL |